翻訳と辞書
Words near each other
・ フジテレビ甲府支局
・ フジテレビ番組一覧
・ フジテレビ系
・ フジテレビ系アニメ
・ フジテレビ系列
・ フジテレビ系列スポーツニュース枠
・ フジテレビ系列午後のスポットニュース枠
・ フジテレビ系列土曜夜7時台枠のアニメ
・ フジテレビ系列土曜昼前の情報番組枠
・ フジテレビ系列土曜深夜の競馬番組
フジテレビ系列夕方6時55分枠の帯アニメ
・ フジテレビ系列夕方ニュース枠
・ フジテレビ系列平日午前のワイドショー枠
・ フジテレビ系列平日午後のワイドショー枠
・ フジテレビ系列平日昼前の情報番組枠
・ フジテレビ系列日曜午後の競馬番組
・ フジテレビ系列日曜夕方6時台枠のアニメ
・ フジテレビ系列日曜夜7時台枠のアニメ
・ フジテレビ系列日曜夜9時枠の連続ドラマ
・ フジテレビ系列早朝の情報番組枠


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フジテレビ系列夕方6時55分枠の帯アニメ : ウィキペディア日本語版
フジテレビ系列夕方6時55分枠の帯アニメ[ふじてれびけいれつゆうがたろくじごじゅうぐふんわくのおびあにめ]
フジテレビ系列夕方6時55分枠の帯アニメ(フジテレビけいれつゆうがたろくじごじゅうぐふんわくのおびアニメ)は、かつてフジテレビ系列の18:55 - 19:00(JST)に放送された、テレビアニメの総称である。
なお編成の都合によって、18:50 - 18:55枠で放送された2作品も本項で扱う。
==歴史==

*初作品は、開局して4か月半後に開始した海外作品『進め!ラビット』。この後一貫して海外アニメを放送、『とびだせフィリック』や『マイティ・ハーキュリー』などといった名作が生まれた。
*1968年からは日米合作アニメ『ジョニーサイファー』を放送した後、フジテレビ・エンタープライズ制作の帯アニメを開始、途中で放送枠が18:50に移動したが、全部で3作放送した。
*そして1971年1月1日からは再び18:55に戻り、タツノコプロ制作のアニメを開始、途中で東宝制作の実写作品『クレクレタコラ』により中断したが、こちらも3作放送した。しかし3作目の『ウリクペン救助隊』をもってアニメは事実上終了、そして次に開始したピープロ特撮『冒険ロックバット』をもって、子供向け帯番組は終了し、平日は18:30からのローカルニュース、土曜日は『タイムボカンシリーズ』へと代わる事になる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フジテレビ系列夕方6時55分枠の帯アニメ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.