|
フジテレビ系列平日午前のワイドショー枠(フジテレビけいれつへいじつごぜんのワイドショーわく)とは、フジテレビをはじめとするFNS系列で、平日(月曜日 - 金曜日)の午前に放送されているワイドショー枠のこと。 == 歴史 == *1965年に『奥さまスタジオ 小川宏ショー』が開始。トーク企画などを中心にリニューアルすると徐々に安定した視聴率を獲得するようになった。ところが、1980年代に入ると再び視聴率が低迷、1980年に『フレッシュワイド 小川宏ショー』として情報番組にリニューアルするも2年で終了となった。 *代わって1982年に『おはよう!ナイスデイ』を開始すると再び視聴率が回復。ところが、1996年になると次第に視聴率が伸び悩み、1998年に『ナイスデイ』としてリニューアルを図るも回復せず終了した。 *FNS系列全局ネット化は、1983年の新潟総合テレビのFNN・FNSフルネット局化に伴う『おはよう!ナイスデイ』開始で、他系列よりも先んじて達成している。 *1999年に『とくダネ!』が開始となる。この直前(『ナイスデイ』終了)でもって、FNS非加盟局での本枠のネットは終了した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「フジテレビ系列平日午前のワイドショー枠」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|