翻訳と辞書
Words near each other
・ フジ・カードサービス
・ フジ・コーポレーション
・ フジ・セルベット
・ フジ・ダイレクト・マーケティング
・ フジ・トラベル・サービス
・ フジ・メディア・テクノロジー
・ フジ・メディア・ホールディングス
・ フジ・ロック・フェスティバル
・ フジーネ
・ フジ三太郎
フジ丸
・ フジ住宅
・ フジ医療器
・ フジ子・ヘミング
・ フジ子・ヘミングの軌跡
・ フジ家の流儀
・ フジ属
・ フジ批評
・ フジ日本精糖
・ フジ最強コント夢共演みんなでコント会議


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フジ丸 : ウィキペディア日本語版
少年忍者風のフジ丸[しょうねんにんじゃかぜのふじまる]

少年忍者風のフジ丸』(しょうねんにんじゃかぜのフジまる)は、1964年6月7日から1965年8月31日にかけてNETテレビ(日本教育テレビ。現:テレビ朝日)系列で全65話が放送された東映動画製作のテレビアニメである。
放送時間は、1964年6月から12月までは日曜日18時30分 - 19時。1965年1月から最終回までは火曜日19時30分 - 20時。モノクロ作品。
== 概要 ==
白土三平の貸本短編集『忍者旋風』(1959年)や、週刊少年マガジンに連載されていた『風の石丸』(1960年)などを原作としたテレビアニメである。番組スポンサーの藤沢薬品工業(現:アステラス製薬第一三共ヘルスケア)とのタイアップのため、主人公の名前(番組タイトル)が「フジ丸」と改められた。主題歌の最後にはスポンサークレジットとともに「♪フジサ〜ワ〜、フジサ〜ワ〜、藤沢や〜く〜ひ〜ん」〔エンディングでこの部分のコーラスは「♪フジま~る~、フジま~る~、風のフジ~ま~る~」と歌われていた。〕とスポンサー名を連呼する女性コーラスが入っていた〔こうした例としては、『鉄人28号』(1963年エイケンフジテレビ)や『遊星少年パピイ』(1965年エイケンフジテレビ)でも主題歌の最後にスポンサー名であるグリコを連呼する男性コーラスが入っている。また虫プロが製作した『ジャングル大帝』(1965年)の続編『新ジャングル大帝 進めレオ』(1966年)のオープニングでも、主題歌の後に「さんよう、さんよう、三洋電機」のコーラスが入っている。テレビ放送創成期から1960年代の主流だった、「単独スポンサー番組」ならではである。〕。
作品は全話モノクロで放送されたが、第1話のみモノクロ版とは別にテスト用として制作されたカラー版が存在する。また作品中にハーモニーカットの実験も行われ、注目を集めた。
また、原作を離れ、オリジナルストーリーとなった第29話から原作者としての白土の表記もなくなった〔白土の『忍者旋風』、『風の石丸』に則った「龍煙の書」をめぐるストーリーが終了し、原作から離れたことを表向きにしているが、実際には東映動画側がキャラクター使用権を独占する目的で、白土を原作者から外したためである。現在、東映アニメーションの公式ページでは作品解説として「白土原作の『忍者旋風』をテレビ用にアレンジした」との記述はあるものの、スタッフ欄には白土の名前は無い。この一件以降、白土は自身の作品の映像化に関しては厳格な姿勢をとっている(「白土三平」の項による)。また本作品直後に東映京都撮影所で制作された実写映画『大忍術映画ワタリ』の内容を巡るトラブルも白土の態度を一層硬化させる要因となった(『ワタリ (漫画)』の項による)。この一件で東映と絶縁状態となった白土だが、1968年に自作「サスケ」のアニメ化で組んだ製作会社こそ、エイケン(旧名:TCJ動画センター)である。〕。
第28話まで、番組のラストには本間千代子を聞き手に初見良昭戸隠流34代目)が忍術を詳しく解説する実写のミニコーナー『忍術千一夜』があった。
久松文雄による漫画版が雑誌『ぼくら』に連載されていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「少年忍者風のフジ丸」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.