|
フフバートル(1958年5月 - )は昭和女子大学人間文化学部現代教養学科准教授である内モンゴル出身のモンゴル族。日本におけるモンゴル研究で知られ、モンゴル語の研究や著書も執筆している。またNHKの大河ドラマ『北条時宗』でもモンゴル語の監修をした。 1983年吉林大学外国語学部日本語日本文学科卒業、1998年一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了(一橋大学博士(社会学))。 1993年から1999年まで和光大学非常勤講師、1997年から1998年まで東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究員、2000年から2001年日本学術振興会外国人特別研究員(京都大学大学院文学研究科)、2002年から2005年まで総合地球環境学研究所共同研究員。 == 著書 == * モンゴル語基礎文法(インターブックス 刊、小沢重男との共著)ISBN 978-4924914018 * 続モンゴル語基礎文法(インターブックス 刊)ISBN 978-4924914056 * 私が牧童だったころ―モンゴル人が語るモンゴルの世界 ISBN 978-4924914322 * 中国辺境地域の50年 黒河流域の人びとから見た現代史 ISBN 978-4-497-20706-7 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「フフバートル」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|