翻訳と辞書
Words near each other
・ フラッシュROM
・ フラッシュのテーマ
・ フラッシュアップ
・ フラッシュアニメ
・ フラッシュアニメーション
・ フラッシュエージャー
・ フラッシュオーバー
・ フラッシュオーバー現象
・ フラッシュカット
・ フラッシュガン
フラッシュクイズ
・ フラッシュゲーム
・ フラッシュサプレッサー
・ フラッシュシステム
・ フラッシュダンス
・ フラッシュダンス (ミュージカル)
・ フラッシュダンス…ホワット・ア・フィーリング
・ フラッシュツール
・ フラッシュディスク
・ フラッシュドライブ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フラッシュクイズ : ウィキペディア日本語版
徹子の部屋[てつこのへや]

徹子の部屋』(てつこのへや)は、テレビ朝日(番組開始時の旧社名:日本教育テレビ(NET))系列平日正午に放送されている長寿トーク番組である。黒柳徹子司会冠番組である。同局が日本教育テレビ(NET)時代に『13時ショー』の後番組として1976年2月2日にスタートした長寿番組である。2000年12月からハイビジョン制作を実施している。また、BS朝日およびCS放送テレ朝チャンネル1・2では、過去の放送回を再放送している。
== 概要 ==
毎回1組のゲストを招いて、テーブル上に広げた資料を元にインタビューしながら対談を進める。極初期を除き、それ以外の企画内容はないため、一般的に「トーク番組」として認知されている。黒柳の文化人的キャラクターや「終戦特集」などを企画するなど「お上品な番組」としてイメージされがちだが、毎年末(2013年まで)にはタモリに芸を披露させたり、2000年代後半頃からは『アメトーーク!』とコラボレーションするなど、番組発足以来、バラエティ番組としての性格も有している。番組の知名度も高く他局も含めて数多くのパロディが存在する。
本番組で放送された映像のうち初期のものについては、当時の放送用VTRが機器・テープとも高価だった上、著作権法等の縛りで番組の資料保存も安易に行えなかった事情から、大半が現存していない(黒柳自身が個人的に家庭用ビデオデッキで録画し保存したものもあるが、画質は余り良くない)ものの、出演時のスチル写真と音声を収録したカセットテープについては保存されているという〔「徹子の部屋秘蔵ライブラリー」(2010年2月4日放送)〕。
出演ゲストは延べ10000人以上に上る〔番組基本情報 新春!徹子の部屋スペシャル いま甦る昭和の名場面 テレビ朝日〕。ゲストもタレント俳優・女優・歌手お笑いタレント作家政治家など幅広く、テレビ朝日や一部系列局の情報報道番組で著名人の訃報が伝えられる際、ニュース映像に故人が本番組に出演した際の映像が頻繁に使用されており、副次的ではあるが著名人の映像アーカイブ的側面もある。
黒柳が1980年NHK第31回NHK紅白歌合戦』の紅組司会に起用されたのは本番組の司会ぶりの評価もその一因である〔合田道人『紅白歌合戦の舞台裏』〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「徹子の部屋」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.