翻訳と辞書
Words near each other
・ フランケ・ハイデッケ
・ フランコ
・ フランコニア (客船)
・ フランコニア・スプリングフィールド駅
・ フランコニア語
・ フランコフォニー
・ フランコフォニー国際機関
・ フランコフォニー国際組織
・ フランコフォン
・ フランコフォンテ
フランコプロヴァンス語
・ フランコリーゼ
・ フランコンヴィル
・ フランコ・アウトリ
・ フランコ・アムリ
・ フランコ・アルファーノ
・ フランコ・ウンチーニ
・ フランコ・カウシオ
・ フランコ・カウジオ
・ フランコ・カプアーナ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フランコプロヴァンス語 : ウィキペディア日本語版
アルピタン語[あるぴたんご]

アルピタン語(アルピタンご、アルピタン語: arpetan)は、ヨーロッパで話されている言語である。フランコ・プロヴァンス語あるいはフランコ・プロヴァンサル語(francoprovençal)という名称でもよく知られている。
フランスイタリアスイス国境付近で話される諸方言の総称で、フランス語の方言ともされるが、違いが大きい。イタリアのヴァッレ・ダオスタ州のものはアオスタ語とも呼ばれる。プッリャ州チェッレ・ディ・サン・ヴィートファエートでも話されている。イタリア・スイスにおいては危機に瀕する言語である。
一部がスイスジュネーヴ州の州歌にもなっている長編詩“''Cé qu'è lainô''”(17世紀初頭)は、この言語で書かれて、現在最も良く耳にすることの出来る文献の一つでもある。
==方言==

*Neuch-Telois (frp-neu)
*Valaisan (frp-val)
*Faeto (frp-fae)
*Vaudois (frp-vau)
*Savoyard (frp-sav)
*Celle San Vito (frp-cel)
*Valle D'aosta (frp-vad)
*Neuchatelais (frp-nec)
*Dauphinois (frp-dau)
*Lyonnais (frp-lyo)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アルピタン語」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.