翻訳と辞書
Words near each other
・ フランシス・ピム
・ フランシス・ピルキントン
・ フランシス・ピーズ
・ フランシス・ファーセルス・チャーチ
・ フランシス・ファーマー
・ フランシス・フィッシャー
・ フランシス・フィールド
・ フランシス・フェッセンデン
・ フランシス・フォード
・ フランシス・フォード・コッポラ
フランシス・フクヤマ
・ フランシス・フランコ
・ フランシス・ブリンクリー
・ フランシス・ブーシェ
・ フランシス・ブードロー=オデ
・ フランシス・プランケット
・ フランシス・プランテ
・ フランシス・プレイス
・ フランシス・プレストン・ブレア・ジュニア
・ フランシス・プレース


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フランシス・フクヤマ : ウィキペディア日本語版
フランシス・フクヤマ

フランシス・ヨシヒロ・フクヤマFrancis Yoshihiro Fukuyama、日本姓:福山、1952年10月27日 - )は、アメリカ政治学者。父親が日系二世、母親が日本人の日系三世。かつてはネオコン政治思想家の代表的人物であったが、現在ではネオコンと距離を置き、批判する言説をいくつか出している。アメリカ在住。
== プロフィール ==
会衆派教会の牧師で、後にペンシルベニア州立大学の宗教社会学教授となる父・喜雄と、1950年に戦後初の女子留学生としてシカゴ大学に留学した母・河田敏子との間に、シカゴで生まれる。コーネル大学に進学し、アラン・ブルームのもとで古典哲学を学ぶ。1981年ハーバード大学サミュエル・P・ハンティントンに師事し、政治学の博士号を取得。
ランド研究所研究員(1979-80年、1983-89年、1995-96年)、国務省政策企画本部スタッフ(1981-82年、1989年)、ジョージ・メーソン大学教授(1996-2000年)を経て、現在ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS)教授を務める。2007年4月から関西大学政策創造学部客員教授を兼任。
1989年冷戦終結に前後しナショナル・インタレストに掲載した論文「歴史の終わり?」において、「人間の政府の最終形態としての自由民主主義」「自由主義国家」〔Francis Fukuyama, The End of History and the Last Man (1992), By Way of an Introduction, publ.Penguin.〕「政治的自由主義」「経済的自由主義」〔Francis Fukuyama, The End of History?, 1989:3 "unabashed victory of economic and political liberalism”〕が最終的な勝利を収めることで社会制度の発展が終わり、人類発展としての歴史が「終わる」という仮説を提示し、1992年にはFree Press社からさらに本格的に論じた「歴史の終わり」を発表、アメリカ新世紀プロジェクト賛同者に名を連ねる〔Elliott Abrams, et al., "Statement of Principles" , June 3, 1997, newamericancentury.org, accessed May 28, 2007.〕などネオコン思想家として一躍脚光を浴びることとなる。また、2002年には科学技術を論じた『人間の終わり』を執筆した。
一方、2003年頃からはネオコンと距離を置き、イラク戦争をめぐってブッシュ政権への批判を行った。特にブッシュ政権がイラクのみならず、中東全体を簡単に民主化できると考えたのは判断ミスだったと論じ、世界のマスメディアで取り上げられた。だが戦争を支持したり否定したり、ネオコンのような右派に寄り添ってみたり離れてみたりといった、一貫しない御都合主義的とも言える身の処し方に対して、厳しい批判も浴びせられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フランシス・フクヤマ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.