翻訳と辞書
Words near each other
・ フランス国立高等美術学校
・ フランス国立高等芸術学校
・ フランス国立高等音楽院
・ フランス国鉄
・ フランス国鉄141R形蒸気機関車
・ フランス国鉄160A型蒸気機関車
・ フランス国鉄241P形蒸気機関車
・ フランス国鉄242A1型蒸気機関車
・ フランス国鉄BB26000形電気機関車
・ フランス国鉄BB27000形電気機関車
フランス国鉄BB7200形電気機関車
・ フランス国鉄BB9200形電気機関車
・ フランス国鉄BB9300形電気機関車
・ フランス国鉄CC40100形電気機関車
・ フランス国鉄CC7100形電気機関車
・ フランス国鉄CC72000形ディーゼル機関車
・ フランス国鉄CC92000形電気機関車
・ フランス国鉄RIB形客車
・ フランス国鉄T2形客車
・ フランス国鉄TGS気動車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フランス国鉄BB7200形電気機関車 : ウィキペディア日本語版
フランス国鉄BB7200形電気機関車[-こくてつべーべー7200がたでんききかんしゃ]

フランス国鉄BB7200形電気機関車(-こくてつべーべー7200がたでんききかんしゃ)は、フランス国鉄(SNCF)が保有・運行する直流電気機関車である。
本稿では、ほぼ同一の仕様で製造された、交流電気機関車であるBB15000形と、交直流電気機関車であるBB22200形についても述べる。
== 概要 ==
フランス国鉄では1970年代に入り、旅客列車のスピードアップや、貨物列車の重量増加に対応する必要が出てきた。そこで、1950年代に製造され、フランス国鉄の主力電気機関車として活躍していた"'"タイプ(BB9200形(直流)/BB16000形(交流)/BB25200形(交直流))の後継機として、6軸の直流電気機関車であるCC6500形電気機関車をベースにした、より強力な電気機関車を製造することになった。
フランス国鉄の電気機関車の特徴として、電源方式(直流・交流・交直流)に関係なく、車体形状や電気機器を極力統一するような設計が行われている。本系列も同様で、直流用はBB7200形、交流用はBB15000形、交直流用はBB22200形と呼ばれる。なお、これらの系列で最初に製造されたのはBB15000形で、1971年からの製造である。残りの2系列は1976年から製造された。
製造はいずれもアルストム(Alsthom)・MTE社である。
車体形状はCC6500形同様、フランス国鉄の機関車に特徴的なゲンコツスタイル(フランス語では"'"(壊れた鼻))で知られている。
軸配置はB-B(4動軸)で、一台車一モーター方式を採用する(日本ではEF80形電気機関車が採用している)。最高速度は標準で160km/hであるが、高速旅客列車牽引用として、最高速度200km/hに対応した車両もある。
制御方式はサイリスタを使用した制御装置(電機子チョッパ制御)を使用している。集電装置は、シングルアーム式パンタグラフを、交流専用機であるBB15000形は1基、BB7200形とBB22200形は2基装備する(3種の機関車で、パンタの数と向きが異なるため、パンタグラフで識別が可能である)。
CC6500形に装備されていた、高速・低速切替用の歯車比可変機構は、本系列には装備されていない。
"タイプ(BB9200形(直流)/BB16000形(交流)/BB25200形(交直流))の後継機として、6軸の直流電気機関車であるCC6500形電気機関車をベースにした、より強力な電気機関車を製造することになった。
フランス国鉄の電気機関車の特徴として、電源方式(直流・交流・交直流)に関係なく、車体形状や電気機器を極力統一するような設計が行われている。本系列も同様で、直流用はBB7200形、交流用はBB15000形、交直流用はBB22200形と呼ばれる。なお、これらの系列で最初に製造されたのはBB15000形で、1971年からの製造である。残りの2系列は1976年から製造された。
製造はいずれもアルストム(Alsthom)・MTE社である。
車体形状はCC6500形同様、フランス国鉄の機関車に特徴的なゲンコツスタイル(フランス語では"'"(壊れた鼻))で知られている。
軸配置はB-B(4動軸)で、一台車一モーター方式を採用する(日本ではEF80形電気機関車が採用している)。最高速度は標準で160km/hであるが、高速旅客列車牽引用として、最高速度200km/hに対応した車両もある。
制御方式はサイリスタを使用した制御装置(電機子チョッパ制御)を使用している。集電装置は、シングルアーム式パンタグラフを、交流専用機であるBB15000形は1基、BB7200形とBB22200形は2基装備する(3種の機関車で、パンタの数と向きが異なるため、パンタグラフで識別が可能である)。
CC6500形に装備されていた、高速・低速切替用の歯車比可変機構は、本系列には装備されていない。
"(壊れた鼻))で知られている。
軸配置はB-B(4動軸)で、一台車一モーター方式を採用する(日本ではEF80形電気機関車が採用している)。最高速度は標準で160km/hであるが、高速旅客列車牽引用として、最高速度200km/hに対応した車両もある。
制御方式はサイリスタを使用した制御装置(電機子チョッパ制御)を使用している。集電装置は、シングルアーム式パンタグラフを、交流専用機であるBB15000形は1基、BB7200形とBB22200形は2基装備する(3種の機関車で、パンタの数と向きが異なるため、パンタグラフで識別が可能である)。
CC6500形に装備されていた、高速・低速切替用の歯車比可変機構は、本系列には装備されていない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フランス国鉄BB7200形電気機関車」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.