翻訳と辞書 |
フランソワ・アンドリュー : ウィキペディア日本語版 | フランソワ・アンドリュー
フランソワ・アンドリュー(François Andrieu) 14世紀後半の、おそらくフランス人の作曲家。1377年に、マショー追悼の4声のバラード≪花々の中の花 ''Armes amours / O flour des flours'' ≫(『シャンティー写本』収録)を作曲したということしか分かっていない。同時期に2つのバラードを遺した、フランシスコ師 Magister Franciscus と同一視したい発想に駆られがちだが、しかしながらアンドリューとフランシスコ師の二人には、様式上の類似点が見られるということ以外につながりはない。 アンドリューの作曲様式は、アルス・ノーヴァとして知られる中世後期の実践法に属している。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「フランソワ・アンドリュー」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|