翻訳と辞書 |
フローズンヨーグルト[ふろーずんよーぐると]
フローズンヨーグルト()とは、ヨーグルトを主原料とした冷菓。アイスクリームに比べ低脂肪である。類似した食品にアイスミルクがあるが、これにはヨーグルトは含まれていない。英語圏では「Froyo」(フロヨ)と略されたりもする。 == 歴史 == 1970年代にニューイングランドのHP Hood社により、フローグルト(Frogurt)の商品名で販売され、1978年にはボストンのBrigham's Ice Creamから、初のパッケージ入り製品であるHumphreez Yogartが市販された。当初は、健康のためにヨーグルトを摂りたいが酸味が苦手だという消費者に向けた商品であった。1980年代には甘味のフローズンヨーグルトが生産され、1986年には売上が2500万ドルに達し、1990年代初頭にはデザート市場の10%を占めるまでになった〔How Frozen Yogurt is Made 〕。 日本では1985年頃よりアイスクリームショップで品目として加えられ始め、ピークであった1990年にはフローズンヨーグルトの専門店が日本各地で見られるようになった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「フローズンヨーグルト」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|