翻訳と辞書
Words near each other
・ ブラック・ボックス (お笑いコンビ)
・ ブラック・ボックス 〜記憶の罠〜
・ ブラック・ボックス ~記憶の罠~
・ ブラック・ポインター
・ ブラック・マウス・カー
・ ブラック・マウンテン
・ ブラック・マウンテン (ノースカロライナ州)
・ ブラック・マジシャン
・ ブラック・マスク (雑誌)
・ ブラック・マリア
ブラック・マンデー
・ ブラック・マーク
・ ブラック・マーク・プロダクション
・ ブラック・マーケット
・ ブラック・マーケット・クラッシュ
・ ブラック・マーケット・ミュージック
・ ブラック・マーケット・リズム・カンパニー
・ ブラック・ミュージック
・ ブラック・ミュージック・リヴュー
・ ブラック・ムーン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ブラック・マンデー : ウィキペディア日本語版
ブラックマンデー

ブラックマンデー()とは、1987年10月19日に起こった、史上最大規模の世界的株価大暴落暗黒の月曜日(あんこくのげつようび)ともいう。
ダウ30種平均の終値が前週末より508ドルも下がり、この時の下落率22.6%は、世界恐慌の引き金となった1929年暗黒の木曜日(ブラック・サーズデー、下落率12.8%)を上回った。翌日アジアの各市場にこれが連鎖。日経平均株価は3,836.48円安(14.90%)の21,910.08円と過去最大の暴落を起こした。更にヨーロッパの各市場へもつながってゆき、世界同時株安となった。日経平均株価については翌日2037.32円高(9.30%)となっている。これは上昇幅で当時の歴代1位、上昇率で当時の歴代2位の記録である〔 (リンク切れ)〕。
==時代背景==
1970年代の世界的なインフレーションと1980年代初めの高金利時代において株式は割安に放置され続けていた。1980年代、インフレ抑制に成功した世界ではディスインフレーション金融緩和が進行していた。1970年代のインフレーションによって名目の利益水準は相当膨らんでいたため、世界中の割安な株式市場に流動性が流入し活況を呈した。しかし、行き過ぎた活況は金融引き締め観測により終わりを告げた。
1985年1月、アメリカユネスコを脱退。翌月、NY株価は過去最高の1300ドルを記録。同年12月、今度はイギリスがユネスコを脱退。翌月の1986年1月、NY株式市場は大暴落する。クリアストリームの状況からいって、銀行の資本がユネスコ脱退を合図に株価を操作していた可能性も考えられる。
大暴落は1986年1月に起きていたのであるが、1987年10月19日の方にだけ名前がついている。1986年1月というのは、チャレンジャー号爆発事故があったり、同年4月にはチェルノブイリ原子力発電所事故があったりして、普通の投資家は市況を冷静に観察できなかった。なお、1987年10月はロサンゼルスで大きな地震が起きている。
この1985年から1987年の間、日本では深刻な円高が続いており、特に1987年はJR発足の4月にかけて1ドル139円に達した。この時期にアメリカの資金が日本へ押し寄せたものとみられる。なお、1985年には日本航空123便墜落事故がおきている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ブラックマンデー」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Black Monday (1987) 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.