翻訳と辞書
Words near each other
・ ブランク・ヴァース
・ ブランクーシ
・ ブランクージ
・ ブランケット
・ ブランケットクレープ
・ ブランケット・キャッツ
・ ブランケット・ステッチ
・ ブランケット・スノウ
・ ブランケット仕上げ
・ ブランケット判
ブランケット症候群
・ ブランケンバッハ
・ ブランケンベルク
・ ブランケンベルグ
・ ブランケンベルゲ
・ ブランケンベルヘ
・ ブランゲーネ (小惑星)
・ ブランコ
・ ブランコ (みんなのうた)
・ ブランコ (トータス松本の曲)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ブランケット症候群 : ウィキペディア日本語版
安心毛布[あんしんもうふ]
安心毛布(あんしんもうふ、)とは、などに執着している状態を指す。一般で言う「お気に入り」や「愛着」がこれにあたる。漫画ピーナッツ』に登場するライナスという名の坊やが、いつも肌身離さず毛布を持っていることにより、「ライナスの毛布」と呼ばれることもある〔Peanutsの英語版の公式サイトでは、ライナスの安心毛布の名で販売されている。また、ライナスの毛布とは、子供、特に幼児が特定の人形や玩具を離さずに持ち続け、それに執着することで安心感を得ている状態のこと。 Blanket syndromeについてはUrban Dictionaryの当該の項目を参考に。http://www.urbandictionary.com/define.php?term=blanket%20syndrome〕。
幼児は何かに執着することで安心感を得ている。成長するにつれ、幼児の時に執着していたものから離れていくが、大人になってからでも新たに執着することがある。子供がよく人形や玩具を離さずに持ち続ける様を「安心毛布」であると言える。これはドナルド・ウィニコットの用語では、移行対象、過渡対象と呼ばれるものである。心理学者のハンナ・ハーンが1995年コロンビア大学の学位論文として、「ライナスの毛布がもしルーシーの毛布だったとしたら 移行対象における性差の問題」という論文を執筆している〔http://drhannahhahn.com/about.html Wikipediaのドイツ語版に外部リンクとしてコロンビア大学のオンライン公開論文ページにリンクを設定しているが、目下リンク切れ。If Linus’ Blanket Were Lucy’s Too: Sex Differences in Transitional Object Use. Dissertation. Columbia University Graduate School of Arts and Sciences.〕。
== 脚注 ==


翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.