翻訳と辞書
Words near each other
・ ブルガリア国民同盟
・ ブルガリア国民議会
・ ブルガリア国民連合
・ ブルガリア国王
・ ブルガリア国立銀行
・ ブルガリア国鉄
・ ブルガリア国防省
・ ブルガリア国際柔道大会
・ ブルガリア地上軍
・ ブルガリア宇宙局
ブルガリア帝国
・ ブルガリア料理
・ ブルガリア正教
・ ブルガリア正教会
・ ブルガリア海軍
・ ブルガリア海軍艦艇一覧
・ ブルガリア王
・ ブルガリア王国
・ ブルガリア王国 (近代)
・ ブルガリア皇帝


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ブルガリア帝国 : ウィキペディア日本語版
ブルガリア帝国[ぶるがりあていこく]

ブルガリア帝国(ブルガリアていこく)は、現在のブルガリアを中心にバルカン半島の東部を支配したブルガリア人帝国である。
原住地の中央アジア西部を経てアゾフ海沿岸付近の広大な草原地帯から移住してきたテュルク系遊牧民ブルガール人によって建設された第一次ブルガリア帝国681年 - 1014年)のもとでキリスト教を受け入れ、支配者のブルガール人と現地の南スラヴ人とが一体化してブルガリア人を形成、第二次ブルガリア帝国1187年 - 1396年)のもとではイヴァン・アセン2世の時代に最大版図を実現したが、14世紀オスマン帝国の度重なる侵略を受け、同世紀の終わりまでに併合し尽くされて消滅した。
19世紀にオスマン帝国から独立して成立したブルガリア王国1908年から1946年までの君主制時代にツァーリを君主の正式な称号とし、ブルガリア帝国と呼ばれることもある。
== 第一次ブルガリア帝国 ==
''詳細は第一次ブルガリア帝国を参照''
7世紀後半、黒海北岸の大ブルガリアから分離してドナウ川下流域のデルタ地帯に侵入してきたドナウ・ブルガール人は、アスパルフ(イスペリフ)を指導者としてこの地方の支配者であった東ローマ帝国と戦い、スラヴ人を支配する国家を形成し始めた。彼らは681年に東ローマ帝国と講和を結んでこの地域の支配権を認められ、第一次ブルガリア帝国を建国する。
建国当初のブルガリア帝国はテュルク系遊牧民の部族連合的性格を色濃く残し、君主は有力部族から選ばれる人物でハーンを称号とした。国内ではブルガール人は少数派で、支配下には様々な部族に分かれたスラヴ人がおり、ブルガール人は次第にスラヴ語を受け入れ、スラヴ人とブルガール人が一体となって現在のブルガリア人に繋がるスラヴ系の集団となっていった。
8世紀を通じブルガリアは東ローマ帝国と激しく争ったが、8世紀末に即位したクルム・ハーンのもとで神聖ローマ帝国に敗れて衰退したアヴァールの旧領を奪取し、東ヨーロッパ随一の大国に成長した。9世紀初頭にクルムは東ローマ帝国に勝利してトラキア地方に勢力を拡大し、のちの首都となるソフィアを奪った。811年には東ローマ皇帝ニケフォロス1世親征を受けるがこれを打ち破り、813年には東ローマ帝国の首都コンスタンティノポリスを包囲するに至る。しかし、814年にはブルガリア軍はレオーン5世によって撃退された。
クルム以降、ブルガリアの歴代ハーンは東ローマ帝国支配下のスラヴ人の反乱を支援して南への拡大を続け、ボリス1世のとき864年にキリスト教に改宗した。キリスト教への改宗は異教の信仰を堅持する貴族たちの反抗にあったがハーンはこれを鎮圧し、893年に即位したシメオン1世のもとでコンスタンティノポリス総主教から独立したブルガリア正教会を確立、ハーンは918年より皇帝(初期はバシレウス、後にツァーリ)を称するに至った。
シメオン1世のとき、ブルガリア帝国の領土はマケドニア地方やギリシャペロポネソス半島北部にまで及び、第一次ブルガリア帝国は最盛期を実現した。
その後は次第に衰え、970年にはキエフ大公スヴャトスラフ1世によって占領され、971年にはキエフ軍を討った東ローマ軍によって併合され、がコンスタンティノポリスへ連れ去られて第一次ブルガリア帝国は滅亡した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ブルガリア帝国」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.