翻訳と辞書 |
ブルチコ行政区[ぶるちこぎょうせいく]
ブルチコ行政区(ブルチコぎょうせいく、ボスニア語・クロアチア語・セルビア語: ラテン文字表記Brčko distrikt、キリル文字表記Брчко дистрикт)は、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ北東部に位置する、同国の自治行政区。 公的には、同行政区はボスニア・ヘルツェゴヴィナ連邦とスルプスカ共和国の双方に属するとされる。 == 設立までの経緯 == ブルチコ行政区は、ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争後の和平合意であるデイトン合意に基づくボスニア・ヘルツェゴビナ上級代表による仲裁の過程で設立が決められた。合意ではボスニア・ヘツツェゴヴィナの2つの構成体の境界を定め、ブルチコ地区のうち、ブルチコ市街を含む48%がスルプスカ共和国、残りの52%がボスニア・ヘルツェゴビナ連邦に属すると定められた。紛争後、ブルチコ地区では欧州連合によって平和維持活動が行われている。 2006年にはブルチコ行政区における境界線に関する法令が廃止され、ブルチコ地区における2つの構成体の諸法律および境界線が廃止された。ブルチコ行政府には独自の法が制定され、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ共和国の法とともに同地区に適用されることになった〔Supervisory Order Abolishes Entity Legislation, Ends Legal Significance of IEBL in Brcko District 〕。 かつてはクロアチア人、セルビア人、ボシュニャク人が平和的に共存していたブルチコ地区は、1995年の紛争終結後の現在でもなお分断状態が続いている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ブルチコ行政区」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|