翻訳と辞書
Words near each other
・ ブルーコスモス
・ ブルーコメッツ
・ ブルーコンコルド
・ ブルーコンパクト矮小銀河
・ ブルーコーツ
・ ブルーコーツオーケストラ
・ ブルーゴールド
・ ブルーサンダー
・ ブルーサンダー (テレビドラマ)
・ ブルーサンダー (映画)
ブルーサンダー打線
・ ブルーザー・コング
・ ブルーザー・バリー
・ ブルーザー・ブロディ
・ ブルーザー・ブロディー
・ ブルーシア (小惑星)
・ ブルーシェッタ
・ ブルーシティー号
・ ブルーシティ号
・ ブルーシフト


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ブルーサンダー打線 : ウィキペディア日本語版
ブルーサンダー打線[ぶるーさんだーだせん]
ブルーサンダー打線(ブルーサンダーだせん)は、1989年1993年オリックス・ブレーブス打線愛称である。また、この愛称はオリックス・ブルーウェーブパシフィック・リーグを連覇した1995年1996年にも使われた。
== 経緯 ==
1988年末、阪急ブレーブスはオリエントリース(現・オリックス)に身売りし、1989年からオリックス・ブレーブスとなることが決まった。同時期に、大阪を本拠地とした南海ホークスダイエーに身売りし福岡へ移転することとなった。これに際し、当時南海の4番打者であった門田博光関西への残留を希望し、阪急に引き続き兵庫県西宮市を本拠地とするオリックスに移籍することとなった〔球史を彩った魅惑の強力打線『週刊ベースボール』2011年9月12日号、ベースボール・マガジン社、2011年、雑誌20442-9/12, 30-31頁。 〕。
門田は1988年、40歳ながら44本塁打、125打点を挙げ二冠を獲得。打率も.311であった。新球団のオリックスには、主軸のブーマー・ウェルズ石嶺和彦、前年20本塁打と成長著しい藤井康雄、3割打者の常連で2桁本塁打が期待できる松永浩美などがおり、門田の新加入を機に、ユニフォームの色から〔新球団の打線愛称として「ブルーサンダー打線」の名が定着した。
1991年に前年まで4番打者であった門田はホークスに移籍し、また同年、阪急時代の1981年から10年間監督を務めた上田利治が退任し、読売ジャイアンツOB神戸出身の土井正三が監督に迎えられた。土井監督時代の1991年以降は、失点を防ぐことに重点を置く体制となってチームの打撃成績も落ち、(新聞紙上等において)ブルーサンダー打線の呼称が使用されることは一時的に減少した。
土井の後を受けて監督に就任した仰木彬の下、1994年に大ブレイクしたイチローを初め、藤井康雄、トロイ・ニールらによって、再び強力なブルーサンダー打線が形成された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ブルーサンダー打線」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.