翻訳と辞書 |
ブロンズ・レコード
ブロンズ・レコード () は、1971年に音楽プロデューサーのジェリー・ブロン (Gerry Bron) が、ロンドンのチョーク・ファーム (Chalk Farm) に設立した、イギリスのインディ・レコードレーベル。 ブロンは、ヴァーティゴ・レコードでユーライア・ヒープのプロデュースを担当していたが、ユーライア・ヒープや、ジューシー・ルーシー (Juicy Lucy)、リチャード・バーンズ (Richard Barnes)、コロシアムなどのレコードを制作するために、新しいレーベルを立ち上げた。その後、このレーベルからは、オシビサ、パラディン] (Paladin)、ゴールディ (Goldie、マンフレッド・マンズ・アース・バンド (:en:Manfred Mann's Earth Band(元ヴァーティゴ所属)、リアルキッズ (The Real Kids)、サリー・オールドフィールド (Sally Oldfield)、モーターヘッド、ザ・ダムド、ガールスクール、ブロンズ (Bronz)、ホークウインドなどがレコードをリリースした 設立当初、レコードの製造と流通は、アイランド・レコードを通して行なわれていたが、1977年に提携先はEMIに移り、さらに1980年にはポリドール・レコードになった。このレーベルは、1986年に財務上の困難から事業を畳み、カタログはレイ・リチャーズ (Ray Richards) のレガシー・レコードに売却された。その後、カタログはさらにキャッスル・コミュニケーションズ (Castle Communications plc) に転売された。 2003年はじめ、ジェリー・ブロンとピート・ブラウン (Pete Brown) は、次のように報道された。 == 関連項目 ==
* レコード会社一覧
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ブロンズ・レコード」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|