翻訳と辞書 |
ブローニング・オート5 : ウィキペディア日本語版 | ブローニング・オート5
ブローニング・オートマチック5(Browning Automatic 5)あるいはオート5(Auto-5)、A-5とは、反動利用式の半自動散弾銃である。ジョン・ブローニングが設計した。オート5は最初に成功した半自動散弾銃であり、生産は1998年まで続けられた。その名称は装弾数が5発である事に由来する。 ==歴史== オート5は最初に大量生産された半自動散弾銃であった。1898年にジョン・ブローニング技師が設計し、1900年には特許が取得された〔Harold Murtz. ''Gun Digest Treasury'' (DBI Books, 1994), p.194〕。そして1998年までほぼ100年間にわたって生産が続けられた。特徴的な機関部後端の形状から、ハンプバック(Humpback, 「せむし」の意)という愛称があった。オート5は12ゲージ及び20ゲージ型が広く知られているが、16ゲージ型も存在した。ただし、1976年から1987年にかけて16ゲージ型の生産は中断している。軍用としては第一次世界大戦で初めて投入され、以後ベトナム戦争初期まで現役で使用され続けていた。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ブローニング・オート5」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|