|
プトレマイオス6世フィロメトル(Ptolemy VI Philometor、ギリシア語:Πτολεμαῖος Φιλομήτωρ、紀元前186年頃-紀元前145年)は、プトレマイオス朝のファラオである。紀元前180年から紀元前145年にかけて治世を行った。 プトレマイオス6世は紀元前180年、6歳の時に王位を継ぎ、母のクレオパトラ1世が亡くなる紀元前176年まで共同で統治を行った。翌年、彼は妹のクレオパトラ2世と結婚した。 紀元前170年、アンティオコス4世は第6次シリア戦争を起こし、2度に渡ってエジプトに侵攻した。彼は紀元前168年に王位を宣言したが、ローマ元老院の承認を得られなかった。 紀元前169年から紀元前164年にかけて、エジプトでは、プトレマイオス6世、妹で后のクレオパトラ2世、弟のプトレマイオス8世による三頭政治が行われた。紀元前164年、彼は弟に国を追われ、ローマのマルクス・ポルキウス・カト・ケンソリウスに支援を求めた。彼は翌年、王位を回復した。 紀元前152年、彼は短い期間、息子のプトレマイオス・エウパトルと共同統治を行ったが、この年にプトレマイオス・エウパトルは死んだと考えられている。 ==外部リンク== * Ptolemy Philometor at LacusCurtius — (Chapter IX of E. R. Bevan's ''House of Ptolemy'', 1923) * Ptolemy VI — (Egyptian Royal Genealogy) * Ptolemy VI Philometor entry in historical sourcebook by Mahlon H. Smith 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「プトレマイオス6世」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|