翻訳と辞書 |
プラフラーダ
プラフラーダ(, Prahlāda)とは、インド神話に登場するアスラである。ダイティヤ族に属し、父はヒラニヤカシプ、子はヴィローチャナである。 == 概要 ==
プラフラーダは天界をテーヴァ神族から奪って天をも治めたアスラ王ヒラニヤカシプの子であるにもかかわらず、あろうことか天敵テーヴァ神族のヴィシュヌ神を幼少期から献身的に信仰したという。ヒラニヤカシプはこの行いに激怒しプラフラーダを殺そうとしたが、ヴィシュヌを信仰するあまり加護を得ているため部下はプラフラーダを殺すことができなかった〔ヒラニヤカシプは妹ホリカの力を使って殺そうとしたが失敗し逆にホリカが死んだ。〕。ヒラニヤカシプはやむなく師のもとに追いやった。プラフラーダはヴィシュヌをさらに信仰してついに解脱にいたったという。 もう一つの説話のほうが有名である。プラフラーダはヒラニヤカシプにプラフラーダ抹殺を命じられた部下を逆にヴィシュヌの教えを必死に説き、ついにプラフラーダ抹殺命令を下された部下までもがやがてヴィシュヌを崇拝するようになったという。ヒラニヤカシプはさらに激怒し「お前の神とはどこにいるんだ、だったらこの柱の中にもお前がいう神とやらがいるのか!」とプラフラーダに問い詰めたその時、突如玄関の柱の中からヴィシュヌの化身ナラシンハ(人獅子)が突き破って登場して父ヒラニヤカシプを抹殺した〔ヒラニヤカシプは修行によってテーヴァ神族にもアスラ神族にも人にも獣にも昼にも夜にも家の中でも外でもない、地上でも空中でも、しかもどんな武器でも殺されない体というものをブラフマーから得ていた。そこでヴィシュヌはナラシンハに化身し家の中でも外でもない玄関で、昼でも夜でもない夕方で、人でも獣でもどちらでもない体で、武器ではなく己の腕と指と爪で、空中でも地上でもない己の膝の上で心おきなくヒラニヤカシプを抹殺した。このとき玄関に誘導したのはあろうことか子プラフラーダとも言われている。またプラフラーダが迫害されたときにたまたま玄関で彼を助けるためにヴィシュヌはナラシンハに化身して玄関の柱の中にいったん隠れて、ヒラニヤカシプが現れるやいなや柱を突き破り不意打ちでヒラニヤカシプを抹殺したとも言われている〕。その後プラフラーダはアスラの王となってパーターラに住んだという。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「プラフラーダ」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|