|
プレイヤーキラー (Player Killer, PK) とは、オンラインゲーム、特にMORPGやMMORPGにおいて、他のPCに対し、何らかの目的(主に悪意)で攻撃を行う悪質プレイヤーを指して言う。その行為をプレイヤーキル (Player killing) と言い、これもPKと略す。特に区別する場合にはPKer、PKingと呼ばれることがある。起源はその所持アイテムを奪うことを目的とするが、その際は単純に”Robber”と呼ばれ、PKと区別することも多い。 対人戦闘と訳されるPvP (Player versus player) モードが本来の仕様として存在するオンラインゲームでは、PKとPvPは区別される。ただし、PvPとは対戦型のオンラインゲームでもMMORPG・MORPGでのみ使用される概念である。PKとその派生のTK(後述)はオンラインゲーム全般で使われる概念なので注意が必要である。 PvPとPKが混在しているMMORPG〔例:『信長の野望Online』の合戦、『大航海時代Online』の大海戦など〕も数多く存在している。PvP仕様のシステムでもPKは存在する。PvPとPKは、双方の同意に拠るか否かで区別して考えられている。 PKという行為は何らかの方法で対人攻撃が可能なオンラインゲームでは必ずといってよいほど見られる。 オンラインゲーム運営上の問題の一つであり、プレイヤー同士のトラブル、ハラスメント発言へ直結している。PK可能なゲームではプレイヤー数の減少が著しくなり、運営に支障を来すことが多い。そのため当初はPKを売りにしていたゲームもPK禁止、地域の限定、もしくは極めて重いペナルティを課される事がほとんどであり、中には他プレイヤーへの重大な迷惑行為として扱われ、アカウント停止処分となる事例も見受けられる チーム対戦型のオンラインゲームで味方プレイヤーを殺すプレイヤーはチームメイトキラー (Teammate Killer) またはチームキラー (Team Killer) と呼ばれる。TKerと略されることが多い。その行為をチームキル (Team Killing, TK) と呼ぶ。 味方を誤って攻撃してしまった際は”FF”(”フレンドリーファイア”)として扱われるが、こちらに関しては露骨に意図的なものでない限り問題になる事は少ない。 しかし意図的に”FF”、”TK”を行う、また同一マップで複数プレイヤーが会するゲームにて味方プレイヤーを意図的に攻撃する、敵を味方に誘導して不利に追い込むプレイヤーは悪質な”PK”として区別される == 歴史 == === ディアブロ === オンラインゲーム黎明期を築き上げた複数プレイヤー参加型オンラインRPG (MORPG) の『ディアブロ』ではリアリティのある命中判定を採用しており、常時対プレイヤーキャラクターへの攻撃の可能性があった〔味方同士であっても、戦闘中に後衛が矢を放った場合、その軌道上に前衛がいれば命中する。〕。死亡したプレイヤーは持ち物の全てをその場に散逸させ死亡する仕様で、PKを行うメリットが非常に大きかったことから、ごく初期から盛んにPKが行われていた。 当初は地上・地下のいずれの場所でもPKが可能であったため、地上を歩いている多くのプレイヤーを巻き添えにするPKerへの非難の声に対処する形で、地上での魔法攻撃ができないようシステムに規制がかけられたり、悪質と見られるPKerに対する賞金首が一部コミュニティで公表されるなど、批判の声も挙がった。 しかし近年のオンラインゲームに比べると、プレイヤー層は生粋のゲーマーが大半であった事や、失った財産を再び稼ぎなおすまでに要する時間が短いゲームシステムであったこともあり、PKを完全否定するプレイヤーは少数だったとされる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「プレイヤーキラー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|