|
プレブス民会()は、古代ローマ社会において行政に関わった民会のひとつ。日本語では「平民会」と訳される。 元は公的な民会ではなく、平民(プレブス)が貴族(パトリキ)の支配に対抗して自主的に集まった会合に過ぎなかった。貴族との闘争の中で古代ローマの公的な民会としての地位を獲得した。平民のみが参加する事が可能であり、また議決は1人が1票を持つ多数決であり、階級差別があったケントゥリア民会よりは遥かに民主的であった。当初は2名の護民官を選出する権利のみを持っていたが、後にホルテンシウス法によって法案議決権も付与された。 後に平民(プレブス)の一部が貴族層に加わり、新たにノビレスという支配層を形成した。ノビレスに加わった者も、依然としてプレブス民会への参加・投票権を有したため、平民の民会としての性格が薄らいでいく事になる。上述のホルテンシウス法の成立も、この事情が背景となっている。 後にプレブス民会と同様に各人が平等な投票権を有し、かつ貴族(パトリキ)も参加可能な民会であるトリブス民会が生まれる。文献によっては、プレブス民会とトリブス民会を混同して記述している場合があるので、要注意である。 ==関連項目== *民会 (ローマ) *クリア民会 *ケントゥリア民会 *トリブス民会 ふれふすみんかい 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「プレブス民会」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|