翻訳と辞書 |
プログレスM-06M[ぷろぐれすえむ06えむ]
プログレスM-06Mはロシア連邦宇宙局が2010年6月に国際宇宙ステーション(ISS)の補給のために打ち上げたプログレス補給船。NASAではProgress 38Pなどと称される。ISSにドッキングした38隻目のプログレスであり、2010年では3度目であった。 == 打ち上げ == プログレスM-06Mの打ち上げに使われるソユーズ-UはサマーラのTsSKBプログレスで組み立てられ、2010年3月にバイコヌール宇宙基地に輸送された。 M-06Mは2010年6月30日15時35分(UTC)に1/5発射台から打ち上げられた。搭載貨物には870kgの燃料、50kgの酸素と空気、100kgの水と、1210kgの物品、スペアパーツ、実験装置類が詰まれた。 M-06Mはまず193-241kmの高度の軌道に到達し、2日を越える正確なエンジン噴射によって、スケジュール通り、7月2日にISSのズヴェズダのAftポートへのドッキングに向けた位置への誘導が行われた。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「プログレスM-06M」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|