翻訳と辞書 |
プロバカートル
プロバカートル()は、当人をそそのかして不法な行為を犯させる秘密の協力者(エージェント)〔agent provocateur 独立行政法人情報通信研究機構〕、あるいは、取り締まり対象を挑発するための警察側から回し者〔agent provocateur 研究社新英和中辞典〕を意味することばである。 戦前の日本の革命運動においては、運動を破壊する挑発者、扇動者の意味でしばしば使われた。宮本顕治「プロバカートルにたいするボルシェヴィキ的処置についての二、三の注意」(「赤旗」1933年6月1日)、太宰治「虚構の春」(『文學界』1936年7月)〔図書カード:No.289 作品名:虚構の春 (青空文庫)。2014年8月30日閲覧。〕などでも用いられた。 == 脚注 ==
==関連項目==
* おとり捜査
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「プロバカートル」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|