|
副王(ふくおう、, , )は、君主の代理人として植民地や属州を統治する官職、称号。 ==語源と関連語== 原語のvirrey, viceroyは、それぞれラテン語の接頭辞 vice- (代理)と rex (王)から来ている。副王の領土は副王領(virreinato, viceroyalty)と呼ばれる。女性の場合は副女王()と呼ばれ、まれにではあるが軍事指揮権をも保有する場合があった。また、副王夫人に対してもこの呼称が用いられた。副王の子息(令嬢)は と呼ばれた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「副王」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Viceroy 」があります。 スポンサード リンク
|