翻訳と辞書 |
ヘリウム星[へりうむぼし] ヘリウム星〔『天文学辞典』改訂増補第2刷 地人書館 606P ISBN 4-8052-0393-5〕(helium star〔)は、O型またはB型の青い恒星である。ヘリウムのフラウンホーファー線が非常に強く、通常の水素の線が弱い。これは、恒星風が強くて外層の質量が失われていることを意味する。強ヘリウム星は、スペクトル中に水素が全くない恒星である〔Daviddarling.info: helium star 〕。 以前は、ヘリウム星はB型星と同義であったが、そのような使われ方はもうされていない。 ヘリウム星という用語は、合計質量が少なくとも0.5太陽質量ある2つのヘリウム白色矮星が融合し、ヘリウム核融合が始まり、数百万年の寿命を持つような仮説上の恒星に対しても用いられる。このような恒星は、強ヘリウム星の起源であると信じられている。 ==関連項目==
*かんむり座R型変光星
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ヘリウム星」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|