翻訳と辞書
Words near each other
・ ヘリベルト・ヴェーバー
・ ヘリボーン
・ ヘリポート
・ ヘリム・パク
・ ヘリモンイシガケチョウ
・ ヘリョン
・ ヘリワード・ザ・ウェイク
・ ヘリンの法則
・ ヘリング
・ ヘリング (潜水艦)
ヘリングボーン
・ ヘリング小体
・ ヘリング錯視
・ ヘリンズバラ
・ ヘリントン
・ ヘリンボン
・ ヘリンボーン
・ ヘリンボーン (模様)
・ ヘリンボーン柄
・ ヘリンボーン模様


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヘリングボーン : ウィキペディア日本語版
ヘリンボーン (模様)

ヘリンボーン()は、模様の一種。開きにした魚の骨に似る形状からニシン(herring)の(bone)という意味をもつ。gを黙字にせず、ヘリングボーンということもある。
形状は、V字形や長方形を縦横に連続して組合せられている〔ヘリンボーン【herringbone】の意味 - goo辞書(デジタル大辞泉)〕。
== 概要 ==
織物綾織り)の分類においては、日本では、に見立てて杉綾綾杉とも呼ばれる〔ヘリンボーン とは - コトバンクマイペディア)〕。また、類にも同様のものがある。
建築関係における、タイル貼り(平面充填)などのデザインにも用いられ、矢筈模様という呼び名もある。
靴底のパターンの一つとして「ヘリンボーンソール」がある。
三つ編みとは一味違うもので「ヘリンボーン編み」()と呼ばれる、(編み方)がある〔Herringbone Braid Instructions - Dreamweaver Braiding〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヘリンボーン (模様)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Herringbone pattern 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.