翻訳と辞書
Words near each other
・ ヘルゴランド
・ ヘルゴランド島
・ ヘルゴランド=ザンジバル条約
・ ヘルサ・ポインター
・ ヘルザ
・ ヘルシア
・ ヘルシアナ・マトムヤ
・ ヘルシア緑茶
・ ヘルシェル・グリュンシュパン
・ ヘルシオ
ヘルシップ
・ ヘルシャー
・ ヘルシュタイン
・ ヘルショック 戦慄の蘇生実験
・ ヘルシリア
・ ヘルシリア (小惑星)
・ ヘルシンオア
・ ヘルシンキ
・ ヘルシンキ (小惑星)
・ ヘルシンキの悲劇


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヘルシップ : ウィキペディア日本語版
ヘルシップ

ヘルシップ(、地獄船)とは戦争捕虜などの囚人が輸送された無標識の商船のこと〔「外国の立法240.2009.6」国立国会図書館調査及び立法考査局P.3〕。
日本においては、主に日本軍第二次世界大戦中に連合国の捕虜をフィリピンシンガポールから輸送するために使った船のことを指す。輸送された捕虜たちは日本台湾満州国朝鮮においてハーグ陸戦条約6条による労務者として使役された。
==概要==
ヘルシップ(地獄船)という語は用語としては敵国側からの一種のプロパガンダ、あるいは平和時における文芸表現の一種でありヘルシップなる船種が存在したわけではない。古くはアメリカ独立戦争期におけるHMSジャージーは刑務所として使用され、そのあまりにひどい待遇環境から"hell"と渾名された。1936年にはアメリカで映画Hell-Ship Morganが作成されたが、これは戦争とは無関係の文芸作品である。
第二次大戦期には当初はドイツの捕虜の戦時輸送をさす語として使われた。1940年2月16日にノルウェーフィヨルドイギリス海軍の駆逐艦コサックの乗組員がドイツの補給艦アルトマルクに乗り込み(後にアルトマルク号事件として知られる)、ポケット戦艦アドミラル・グラーフ・シュペーによって沈められた船から助け出された約300人のイギリス商船の船員を解放したとき、アルトマルクはイギリスの新聞によってよく「ヒトラーのヘルシップ(地獄船)」あるいは「ナチのヘルシップ(地獄船)」と呼ばれた〔The Northern Mariner XI, No. 1 (January 2001), page 54 〕〔"The Rule of Law in International Affairs" (Brian Simpson 2003), page 215 〕。
このほか、オランダ領東インド政府が、在留日本人をオーストラリアへ移送した際の船内待遇も過酷で、オーストラリアではカルカッタの土牢(カルカッタの黒穴。:en:Black Hole of Calcutta〔18世紀に、インドのベンガル太守軍の捕虜となったイギリス人が、地下牢に監禁され多数が死亡した事件。〕)と呼ばれた。同様に在留ドイツ人も抑留・護送され、1942年1月には輸送船の沈没時にドイツ人抑留者多数が見殺しにされたファン・イムホフ号事件が発生している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヘルシップ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.