翻訳と辞書
Words near each other
・ ベダド・サリミ
・ ベダド・サリミコルダシアビ
・ ベダリアテントウ
・ ベダンタ・リソーシズ
・ ベダンダ
・ ベチェーヌ
・ ベチバズレン
・ ベチバー
・ ベチム
・ ベチャロフ湖
ベチュアナランド
・ ベチュヌ
・ ベチュヴァーシュ (小惑星)
・ ベチュヴァール (小惑星)
・ ベチューヌ
・ ベチューン
・ ベチューンを記念する
・ ベチン
・ ベチ・コヘイア
・ ベッカ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ベチュアナランド : ウィキペディア日本語版
ベチュアナランド

ベチュアナランド(Bechuanaland)は、1885年3月31日から1966年9月30日まで南部アフリカに存在した、イギリス植民地/保護領のこと。
== 概要 ==
ベチュアナランドとはチュアナ族の国という意味で付与された呼称だが、チュアナ族(ベチュアナ)とは現在でいうところのツワナ族(バツワナ、''Batswana'')のことである。広義のベチュアナランドは2つの地域から構成され、南部はイギリス領ベチュアナランドという植民地、北部はイギリス保護領ベチュアナランドとして、それぞれ別個の行政体として統治されていた。南部はその後南アフリカケープ植民地に組み込まれ、現在に至るまで南アフリカの一部となっている。そのためベチュアナランドというと、通常は北部の保護領のみを指す狭義の意味で用いられる。北部は1966年ボツワナ共和国として独立するまで、保護領として一個体であり続けた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ベチュアナランド」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.