翻訳と辞書
Words near each other
・ ベネデン条虫
・ ベネトゥッティ
・ ベネトウ
・ ベネトナシュ
・ ベネトン
・ ベネトン・B186
・ ベネトン・B187
・ ベネトン・B188
・ ベネトン・B189
・ ベネトン・B190
ベネトン・B191
・ ベネトン・B192
・ ベネトン・B193
・ ベネトン・B193A
・ ベネトン・B194
・ ベネトン・B195
・ ベネトン・B196
・ ベネトン・B197
・ ベネトン・B198
・ ベネトン・B199


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ベネトン・B191 : ウィキペディア日本語版
ベネトン・B191[べねとんびー191]

ベネトンB191 (Benetton B191) は、ベネトン・フォーミュラ1991年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラカー。設計者はジョン・バーナード1991年の第3戦から最終戦まで使用され、は開幕戦から第3戦までB191Bが使用された。
== B191 ==
1990年ティレル019で導入したハイノーズ+アンヘドラルウイングは、フロントウイングの面積が減ることや、強度が低下することが難点となっていた。そこでバーナードは同じハイノーズでもフロントウイングとノーズを完全に分離して、それらを2枚の板で吊り下げるデザインを考案。そのアイデアが投入されたマシンがB191である。フロントまわりはB190とはまったく違うが、リヤ周りはB190と似ている。B191のフロントのデザインはこれ以後、他チームに大きな影響を与えた。
また、何らかの形でアドバンテージを有したいバーナードは、タイヤをグッドイヤーからピレリに変更。さらに前面投影面積の減少による空気抵抗の軽減を狙い、幅が1インチ小さい特注タイヤを供給してもらう。
それ以外にも、バーナードは部品点数を少なくしてシンプルなマシンを作るという目標をB191に設定していた。
カラーリングはキャメルがメインスポンサーに付いたことで、キャメルイエローを基調とした配色にまとめられた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ベネトン・B191」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.