翻訳と辞書 |
ベルベリドプシス科[べるべりどぷしすか]
ベルベリドプシス科(Berberidopsidaceae)は双子葉植物の科で、チリとオーストラリア南東部だけに分布する常緑樹、2属3種からなる。従来の多くの分類体系では独立の科として認めずイイギリ科に含めていた。しかしAPG植物分類体系では系統を異にするとして、独立の科としている。和名をメギモドキ科とする資料もある。 ベルベリドプシス属''Berberidopsis''(チリ、オーストラリアに各1種)とストレプトタムヌス属''Streptothamnus''(オーストラリアに1種)からなる。 APG分類体系では目に入れずコア真正双子葉類の科と規定しているが、アエクストキシコン科(チリに1種のみ分布)と共通系統(ベルベリドプシス目)に含まれると見られる。 ==外部リンク==
* Berberidopsidales(Angiosperm Phylogeny Website)
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ベルベリドプシス科」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|