翻訳と辞書 |
ベン村さ来[べんむらさき] ベン村さ来(べんむらさき、本名:田中 正雄、1968年7月8日 - )は日本の放送作家。東京都品川区出身。国士舘大学卒。妻は三味線漫談の藤本芝裕(元・相馬ひろみ)。 == 来歴・人物 == 目黒駅にある乾物屋の長男として育つ。14歳の時、ニッポン放送のラジオ番組『ビートたけしのオールナイトニッポン』にハガキ投稿を始める。しかし書いたネタが余りにつまらなかったのでたけしから『最低ハガキ職人』の称号を得る。しかし高校3年の時から放送作家を志していたので、その後浅草キッドと舎弟の盃を交わし、芸人を目指し『浅草キッドのオールナイトニッポン』で念願の構成作家を務めた。学生時代からの阪神タイガースのファンでもある。 25歳でお笑いタレントの相馬ひろみ(のちに藤本芝裕を襲名し、三味線漫談家となる)と結婚し、個人事務所『ベン村さ来事務所』を設立した。 「お笑いセメントマッチ」主催者として90年代中盤から中堅・ベテラン層のピン芸人を応援。 品川区上大崎 「目黒のさんま祭り」を発案し、実行委員会の事務局長を務めている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ベン村さ来」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|