翻訳と辞書 |
ベーリング島[べーりんぐとう] ベーリング島(ベーリングとう、 )とは、カムチャツカ半島の東のベーリング海にあるロシア連邦領の島。コマンドルスキー諸島のなかで最も大きく、1660平方キロメートル。細長い島で、最長90キロメートル。位置は東経166度15分、北緯55度0分。 == 概要 ==
1741年11月7日に探検家ヴィトゥス・ベーリングが率いる船に乗っていたゲオルク・ヴィルヘルム・シュテラーらが当時は無人島であった島へ上陸して以降、記録が残るようになる。船は帆が痛み、船員らは壊血病に苦しむ状況で、一行は船を放棄して島で越冬を図るが、ベーリングは壊血病で死亡し島で葬られた。以後、ベーリングの名が、島の名として語られるようになった〔ピーター・スターク『ラストブレス』講談社文庫〕。 現在は、厳しい環境ではあるものの、人は住んでいてNikolskoye(人口600から800人)という町がある。 霧が多く、よく地震が起こる。島民はほとんどが漁業関係者である。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ベーリング島」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|