翻訳と辞書
Words near each other
・ ペニシリン法
・ ペニシリン系
・ ペニシリン系抗生物質
・ ペニシリン結合たんぱく質
・ ペニシリン結合タンパク質
・ ペニシリン結合蛋白質
・ ペニシリン耐性肺炎球菌感染症
・ ペニシリン過敏症
・ ペニシリン選別法
・ ペニシルス
ペニス
・ ペニスケース
・ ペニスコラ
・ ペニスバンド
・ ペニス増大
・ ペニッラ・ヴァールグレーン
・ ペニバン
・ ペニヒ
・ ペニャ
・ ペニャキ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ペニス : ウィキペディア日本語版
陰茎[いんけい]

陰茎(いんけい、英語:penis)は、体内受精をする動物のオス(雄)にあって、身体から常時突出しているか、あるいは突出させることができる生殖器官である。メス(雌)生殖器に挿入し、体内に精子を直接送りこむ際に用いられる性器(生殖器・交接器)である。特に外性器のうちのひとつ。また、哺乳類では泌尿器を兼ね、睾丸の上部から突き出ている。
== 動物一般 ==
体内受精する動物の多くが、精子を雌の体内に注入するため、雌の体内に差し入れることのできる管状の構造を発達させており、これが陰茎である。体内受精であっても、精包を受け渡すなど、交尾をしない型もあるので、体内受精する動物のすべてのオスが持っているわけではない。
陰茎は、雄性生殖巣の出口に位置し、そこから突出するか、必要な場合に突き出すことができる。生殖巣の出口は肛門と共通であるか、あるいはそれに近い所にある例が多いため、陰茎もそこにある場合が多い(脊椎動物や昆虫類)が、例外もある。例えばミミズ類では体の前半、環帯より前の体節にあり、カタツムリなどでは体中央付近側面にある。
一つだけ持つ例も複数を持つ例もある。脊椎動物ではほ乳類や鳥類(あれば)やカメは一本、同じは虫類でもヘビトカゲは一対である。無脊椎動物ではウズムシ類や昆虫は一本、ミミズ類は複数対を持つ。
陰茎を持つ動物では、雌にもそれに対応する構造が形成される例もあり、これを陰核と言う。
なお、線虫類では交尾の際に雌の体内に挿入する針状構造があるが、精子が内部を通り抜けるのではないので、陰茎とは言わず、「交尾針」と呼んでいる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「陰茎」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Penis 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.