翻訳と辞書
Words near each other
・ ホ301
・ ホ401
・ ホ402
・ ホ5
・ ホ501
・ ホァン・イー
・ ホァン・イー ダ
・ ホァン・カルロス1世
・ ホァン・シャオミン
・ ホァン・タマリッツ
ホァン・ツォンシー
・ ホアカリ
・ ホアキム・ソリア
・ ホアキム・フェレイラ
・ ホアキン
・ ホアキン・アリアス
・ ホアキン・アルムニア
・ ホアキン・アンドゥハー
・ ホアキン・オムス
・ ホアキン・カパロス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ホァン・ツォンシー : ウィキペディア日本語版
黄宗羲[こう そうぎ ほぁん つぉんしー]

黄 宗羲(こう そうぎ ホァン・ツォンシー:Huáng Zōngxī万暦38年8月8日1610年9月24日) - 康熙34年7月3日1695年8月12日)は中国末、初の儒学者。明の滅亡に際して反清運動に参加するが後に故郷に隠棲して学術に没頭、陽明学右派の立場から実証的な思想を説き、考証学の祖と称された。
==事績==
黄宗羲は字は太沖、号は南雷、梨洲という。浙江省余姚の出身であり、王陽明とは同郷にあたる。父の黄尊素は明末の東林党の指導者の一人として知られ、1626年に時の権力者で、東林党に対抗する閹党を従えていた魏忠賢の弾圧を受け獄死した。
黄宗羲は東林党の精神を引き継いだ政治結社復社に参加、1644年李自成によって明が滅び、清が中国本土に侵入してくると郷里の子弟を組織して義勇軍を結成、清朝支配に抵抗した。彼は魯王朱以海の政権に協力し、1649年には長崎を訪れ日本江戸幕府に反清の援軍を要請している(この時の一部始終は『日本乞師記』にまとめられている)。この時の要請は果たせず、結局反清復明の運動は絶たれてしまい、以後は故郷で著述に明け暮れる日々を送った。
清からは博学鴻詞科へ薦挙を受けたが彼はこれを固辞した。ただし、清の明史編纂事業にあたっては、自身の替わりに息子の黄百家と弟子の万斯同を赴かせている。これは明の国難に殉じた諸氏の歴史を後世に遺すという意図があったといわれる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「黄宗羲」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Huang Zongxi 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.