翻訳と辞書
Words near each other
・ ホテル王のシンデレラ
・ ホテル白樺荘
・ ホテル科
・ ホテル立山
・ ホテル紅葉
・ ホテル級
・ ホテル級原子力潜水艦
・ ホテル聚楽
・ ホテル花水木
・ ホテル西洋銀座
ホテル談露館
・ ホテル豊田キャッスル
・ ホテル近鉄 アクアヴィラ伊勢志摩
・ ホテル近鉄アクアヴィラ伊勢志摩
・ ホテル近鉄ユニバーサル・シティ
・ ホテル近鉄京都駅
・ ホテル野猿
・ ホテル阪急インターナショナル
・ ホテル阪急エキスポパーク
・ ホテル阪神


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ホテル談露館 : ウィキペディア日本語版
ホテル談露館[ほてるだんろかん]

ホテル談露館(ホテルだんろかん)は、山梨県甲府市丸の内にあるホテルである。
== 歴史 ==

1887年(明治20年)に有栖川宮熾仁親王新来県の際山梨県が宿泊所を探していた際、飯野村(現在の南アルプス市)の富豪であった中澤伸吉(なかざわ しんきち)が甲府にある屋敷を提供したのがはじまりとされている〔談露館のあゆみ 〕。その後中澤伸吉の俳号である「談露亭」の名前をとり「談露館」として正式に旅館として営業を開始。初代内閣総理大臣伊藤博文が来県した際も利用されたほか、田能村直入松林桂月下村観山近藤浩一路徳富蘇峰といった著名な画家書家文筆家が逗留していたことなど、山梨県の政界・文芸界の中枢を担っていた。
1945年(昭和20年)の甲府空襲により焼失も再建され、1951年(昭和26年)に株式会社化。1964年(昭和39年)に近隣の旅館と合同で敷地内に温泉を掘削し、翌1965年(昭和40年)に源泉が湧出し甲府温泉として開湯、あわせて温泉旅館となった。
市街地の発展のため1980年(昭和55年)に業態を旅館からホテルに転換、あわせて鉄筋コンクリート/客室部分5階建の建物を竣工させた。1992年(平成4年)に全館新築し、甲府の老舗ホテルとして現在に至る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ホテル談露館」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.