翻訳と辞書
Words near each other
・ ホフマン・ノーラ
・ ホフマン・ラ・ロシュ
・ ホフマン分解
・ ホフマン則
・ ホフマン反射
・ ホフマン反応
・ ホフマン物語
・ ホフマン窯
・ ホフマン脱離
・ ホフマン転位
ホフマン電量計
・ ホフラート歯周嚢胞
・ ホフレ・ゲロン
・ ホフレ・ボルジア
・ ホフーフ
・ ホブ
・ ホブカークスヒルの戦い
・ ホブゴブ
・ ホブゴブリン
・ ホブゴブリン (マーベル・コミック)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ホフマン電量計 : ウィキペディア日本語版
ホフマン電量計[ほふまんでんりょうけい]

ホフマン電量計(ホフマンでんりょうけい、Hofmann voltameter)は、電気分解を利用して、電気量を測定するための装置。アウグスト・ヴィルヘルム・フォン・ホフマンによって発明された。
3 本のガラス管を立てて並べ、下端を互いに接続させた構造をもつ。3 本中、1 本のガラス管はやや長く、上端が開いている。他の 2 本の上端にはコックが取り付けられており、下に白金電極が入れられている。
使用する際には、まず長いガラス管に希硫酸などの電解質水溶液を注ぎ、他 2 本のガラス管の上端まで電解質水溶液を満たしてから、コックを閉じる。白金電極間に電気を流すと水の電気分解が起こり、カソード(陰極)からは水素が、アノード(陽極)からは酸素がそれぞれが発生し、ガラス管の上端にたまっていく。ファラデーの電気分解の法則により、発生した気体の量から電極間に流れた電気量が求められる。
今日では、電気量を測定する電気回路が発展したため、化学反応を利用する電量計は教育用などを除きほとんど利用されていない。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ホフマン電量計」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.