|
ホモ・フローレシエンシス(フローレス人 ''Homo floresiensis'')は、インドネシアのフローレス島で発見された、約1万2千年前〔または約1万7千年前まで生息していた小型のヒト属の新種の可能性が取りざたされている生物。身長は1mあまりで、それに比例して脳も小さいが、火や精巧な石器を使っていたと考えられる。そのサイズからホビット(トールキンの作品中の小人)という愛称が付けられている。しかし、新種説に対しては、反論もある〔”Consideration of more appropriate microcephalic syndromes and specimens supports the hypothesis of modern human microcephaly.” 〕。 == 発見 == 2003年に、オーストラリアとインドネシアの合同チームが発見し、2004年10月に公表、2005年3月にヒト属の新種であるという詳細な発表を行った。 リアンブア (Liang Bua) の石灰岩の洞窟に、3万8千年から1万8千年前のホモ・フローレシエンシスの骨7体と獲物と考えられる象(ステゴドン)の骨、石器などが一緒に発見された。骨は化石化しておらず、かなり脆い状態だった。当初、小さいため子供の骨と思われていたが、詳細な検討により成人の骨であることが判明した〔"...who died around the age of 30..."〕。 2005年に、既に発見されていた個体の右腕部分と新たな個体と考えられる下顎骨が発見された〔"The new fossils consist of the right humerus, radius and ulna of the LB1 skeleton, the mandible of a second individual (LB6),..."〕。その下あごの骨も他の個体と同様に小さく、小型の種であるという説を強化するものとなっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ホモ・フローレシエンシス」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Homo floresiensis 」があります。 スポンサード リンク
|