翻訳と辞書
Words near each other
・ ホンダ・ジャズ (オートバイ)
・ ホンダ・ジャズ (自動車)
・ ホンダ・ジュノオ
・ ホンダ・ジュリオ
・ ホンダ・ジョルカブ
・ ホンダ・ジョルノ
・ ホンダ・ジョルノクレア
・ ホンダ・ジョーカー
・ ホンダ・ジーダッシュ
・ ホンダ・スカッシュ
ホンダ・スティード
・ ホンダ・ステップコンポ
・ ホンダ・ステップバン
・ ホンダ・ステップワゴン
・ ホンダ・ストリート
・ ホンダ・ストリーム
・ ホンダ・ストリーム (スクーター)
・ ホンダ・ストリーム (自動車)
・ ホンダ・スピリア
・ ホンダ・スペイシー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ホンダ・スティード : ウィキペディア日本語版
ホンダ・スティード

スティード (''Steed'') は、本田技研工業が製造販売していたオートバイの車種シリーズ。「Steed」とは英語で「」「軍馬」を意味する〔Honda お客様相談センター - バイクQ&A ネーミングの由来 〕。
== 概要 ==
ホンダ初の本格的アメリカンとして開発され、発売より約10年間でシリーズ累計8万台もの出荷を記録したベストセラーモデルである〔FACT BOOK 〕。
400ccクラスと600ccクラスの排気量がラインナップされたが、いずれも共通の車体を使用し、全高・全長ともに基本的に同一である。低振動化させたエンジンを敢えて先祖返りさせる、ハーレーダビッドソンのフォルムをなぞるといった、それまでのホンダが払ってきた努力を自ら否定する動きに対し、などから疑問の声が上がったが、結果的に新たなジャンルを築いたこと、高性能すぎるバイク(当時はレプリカモデルの全盛期だった)のアンチテーゼとして認められたことから爆発的なヒットを収めた。日本のクルーザー中興の祖(第一期ブームが1980年代前半に存在した)という評価も得た。
モデル末期には、よりローフォルムのシャドウシリーズに移行する形で消滅している(400ccモデルは1997年から併売されていた)。
1993年ころから急激に人気が出始め、アメリカンブームの影響もあり、400は年間売上でトップになった事もある。対する600の方は「大型2輪免許の取得者のみが堪能出来るもの」として人気があった。なお、400のミッションは5速、600は4速であるが、エンジンやシフト以外の基本設計はすべて同じである。
レプリカブームの1988年から1991年頃までは不人気車種であり、一時は生産終了の噂もあった。人気の要因として、バブル経済の崩壊、マイナーチェンジ(燃料タンクの容量UP)などとも言われていた。
スティードがメディアに登場した例としては、『とんねるずの生でダラダラいかせて!!』において、石橋貴明らが番組内で中型2輪免許を取得し、スティードでツーリングするコーナーがあった(1996年)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ホンダ・スティード」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.