|
'' ホーキンス手榴弾とは第二次世界大戦中にイギリスで用いられた対戦車手榴弾である。制式名称はGrenade, Hand, Anti-tank, No. 75。これはダンケルク撤退の結果、イギリス陸軍およびホーム・ガード用に開発された一群の手榴弾の中の一種である。 本手榴弾が最初に世に出たのは1942年であり、No.73手榴弾やNo.74対戦車手榴弾のような既存の手榴弾よりも多用途に設計された。多用途手榴弾はしばしば戦車の破壊に用いられ、もしくはこうした車輌の履帯を使えなくした。またこの手榴弾は爆破用の機材としても用いられた。 == 開発 == フランス戦が終了した後、1940年5月26日から6月4日にかけてイギリス海外派遣軍はダンケルクの港から撤退し、ナチス・ドイツによるイギリスへの侵攻、アシカ作戦がはじまるように思われた〔Mackenzie, p. 20〕。しかしながら、国家を防衛するイギリス陸軍の装備はこのような経緯の後では良好とは言えなかった。ダンケルク撤退から一週間後、軍は27個師団しか展開できなかった〔Lampe, p. 3〕。イギリス陸軍では特に対戦車砲が欠乏し、これらのうち840門がフランスの彼方に失われ、167門のみがイギリスで使用可能だった。残された砲のための弾薬もまた不十分であり、規定ではたった一発の砲弾も訓練用として許されなかった。 こうした欠乏の結果、ナチス・ドイツの装甲戦闘車両を追い払う手段として、イギリス陸軍やホーム・ガードの装備用に一群の新しい対戦車兵器が開発されることとなった〔Hogg, pp. 237-239〕。こうしたものの多くは対戦車手榴弾であり、これらの大多数は非常に短期間に製造可能でかつ低コストとされた〔Mackenzie, p. 92〕。これらには魔法瓶サイズのボトルにTNTを詰めたNo.73手榴弾や、強力な接着剤で弾体を覆い、車輌にくっつくNo.74対戦車手榴弾などが含まれる〔Hogg, pp. 239-240〕。もっと多用途な手榴弾が出現したのは1942年で、Grenade, Hand, Anti-tank, No. 75と名付けられ、より一般的にはホーキンス手榴弾として知られた。設計により、幾つかの用途に用いることができた〔Bishop, p. 214〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ホーキンス手榴弾」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|