翻訳と辞書 |
ボクたちのドラマシリーズ : ウィキペディア日本語版 | ボクたちのドラマシリーズ
ボクたちのドラマシリーズは、1992年から半年間と、1993年から1994年にかけてフジテレビ系列で放送された少年少女向けのテレビドラマシリーズの総称。 ==概要== 1992年秋、フジテレビは『世にも奇妙な物語』の終了後、当初『if もしも』を放送する予定だったが制作のための準備が間に合わないため、番組の放送を延期し、木曜夜8時枠を新たに10代の少年少女(ティーンエイジ層)をターゲットにしたドラマ枠を新設した。通常の連続ドラマと異なり、1作品5話完結という方式。ヒロインも売出し中の旬の若手女性タレントを積極的に起用。 1993年春に一度休止するが、秋から土曜夜8時枠(それまで『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』の緊急打ち切りで1クール程空枠となっていた)で復活(その代わり当該期間はバラエティ枠を木曜夜8時枠に編成)。1994年春まで8作品が制作された。 何回か再放送はされているものの、DVD化は実現していない(ビデオは一部作品を除いてポニーキャニオンから在庫限りで現在も発売されている)。 当シリーズ終了後、1995年から「ぼくたちの映画シリーズ」が制作された。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ボクたちのドラマシリーズ」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|