翻訳と辞書
Words near each other
・ ボブ・メネンデス
・ ボブ・メルビン
・ ボブ・メルヴィン
・ ボブ・モンゴメリー
・ ボブ・モーグ
・ ボブ・モールド
・ ボブ・ヤーリ
・ ボブ・ラッツ
・ ボブ・ラフェルソン
・ ボブ・ラブ
ボブ・ラブレス
・ ボブ・リチャーズ
・ ボブ・ループ
・ ボブ・レイニア
・ ボブ・レイノルズ
・ ボブ・レイノルズ (野球)
・ ボブ・レムス
・ ボブ・レモン
・ ボブ・レン
・ ボブ・ロス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ボブ・ラブレス : ウィキペディア日本語版
ロバート・ウォルドーフ・ラブレス
ロバート・ウォルドーフ・ラブレス(、1929年1月2日 - 2010年9月2日)はアメリカ合衆国のナイフメーカーである。一般にはボブ・ラブレスまたはR.W.ラブレスとして知られている。
アバクロンビー&フィッチの顧客であったアーネスト・ヘミングウェイに高く評価され3本のナイフを最後のアフリカ旅行に持っていった(ヘミングウェイはそれらのナイフを現地の案内人や知り合った子供に与えている)ほか、ウィリアム・ホールデンは直接ラブレスの元を訪れて発注した。
== 略歴 ==

*1929年1月2日 - オハイオ州で生まれた。
*1953年12月 - 船員をやっていた時にロープを素早く切る必要性からナイフを購入しようと考え、「トゥルー・マガジン」誌を読んだところワイアット・ブラッシングが書いたランドールについて褒める記事があり、ランドールを購入しようとニューヨークのアバクロンビー&フィッチを訪問したが、目的のナイフは9ヶ月待ちであると告げられ、また店員の態度が横柄であったため自分で作ることにし、ニュージャージー州ニューアークの解体屋でたまたま従業員に薦められた1937年製パッカードの後輪の板バネから最初の刃物を3週間(実作業時間約70時間ほど)で作った。
*1954年春 - 自作のナイフをアバクロンビー&フィッチに持ち込んだところ、その出来の良さから同店フロアマネージャーで刃物職人のパット・デブリンが注文を出し、3-4週間で3本のナイフを製作し1本14ドルで卸したが、土曜日9時に店頭に並べたところ昼までに売り切れた。事情を知らなかったラブレスが3ヶ月ほど後に同店を訪れ、更に1グロス(12ダース=144本)の注文を持ちかけられたが、当時「洗濯機のモーターに砥石を取り付けた」設備しかなかったため半グロス(72本)の注文を1本20ドル7セントで受け、この注文を元に銀行で1000ドルを借り、設備を整え6週間で納品した。鋼材は当初ジュサブ139Bを使用した。
*:この注文の際に従来ナイフ製作の主流であり大掛かりな設備の要る鍛造でなく、板材を切って原型を作りヤスリで整形するストック&リムーバル法を考案した。現在この方法はナイフ製造方法の主流を占めるようになっている。
*1972年頃 - 154CMやATS-34など、当時ナイフ界では使用されていなかったステンレススチールを使用するようになった。
*2010年9月2日未明(現地時間) - 自宅にて逝去。(満81歳没)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ロバート・ウォルドーフ・ラブレス」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Bob Loveless 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.