|
ボリス・ベッカー(Boris Becker, 1967年11月22日 - )は、旧西ドイツ・ライメン出身の元男子プロテニス選手。フルネームは ''Boris Franz Becker'' (ボリス・フランツ・ベッカー)。 4大大会通算「6勝」。ATPツアーでは、シングルスで4大大会6勝を含む49勝、ダブルスで15勝。自己最高ランキングはシングルス1位、ダブルス6位。 1980年代後半の芝の王者。ビッグサーブを軸としたオールラウンダーであり、1985年~1996年の最強プレイヤーの一人として、レンドル、エドベリ、サンプラスと名勝負を繰り広げたテニス史上に残る名選手。 ベッカーの活躍した時代は、2歳年下のシュテフィ・グラフ、1歳年下のミヒャエル・シュティヒとともに、ドイツのテニス界の黄金時代でもあった。 == プレースタイル == ===サーブ=== オープンスタンスから放たれる強烈なサーブは「ブンブン・サーブ(boom boom serve、「boom boom」は大砲の爆撃音を表す)」という愛称で呼ばれ、ベッカーの最大の武器であった。 1980年代まで公式戦でのサーブ速度は記録されていないが、当時日本で行われていたセイコースーパーテニスの試合で250キロ代を連発している(ただし当時の計測は不安定であり数字の信頼性は議論がある)。 1990年代以降、サーブの速度が公式戦で記録されはじめたが、ベッカーの最速サーブは210~220キロ前後である。 デビュー当初は、セカンドサーブも強烈であり、もう一度ファーストサーブを打つというギャンブルに近い。「二本に一本入ればいいんだろう」等の当時の語録もある。 1986年ウィンブルドン決勝で、当時無敵のレンドルにストレートで完勝した時は、「調子のいいときのベッカーには誰も勝てない」といわれるほどテニス界に衝撃を与えている。 なお1989年以降、スピンをかけたセカンドサーブをマスターするが、首を痛めたことでファーストサーブのスピードが若干低下したことや、冒険的なセカンドファーストも影を潜めたことも加わり、凄みが少なくなった感は否定できず。サンプラス、イワニセビッチ、シュティヒ等新たなビッグサーバーの登場も背景に、1980年代後半の飛び抜けた衝撃は薄れている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ボリス・ベッカー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|