翻訳と辞書 |
ボワニー分岐点[ぼわにーぶんきてん]
『ボワニー分岐点』()は、1956年(昭和31年)製作・公開、ジョージ・キューカーによるアメリカ合衆国・イギリス合作の長篇劇映画である。 == 略歴・概要 == 本作は、1955年(昭和30年)3月 - 7月の間に、イギリスのハートフォードシャー、ボアハムウッドにあるMGM英国撮影所でスタジオ撮影、同国のロンドンのロングムーア・ミリタリー鉄道〔Ronald, D. W.; Carter, R. J., ''The Longmoor Military Railway'', Newton Abbot: David & Charles, 1974, p.168. ISBN 0715363573.〕、パキスタンのラホール市内の鉄道や市場でロケーション撮影を行った。インドが舞台の物語である。 タイトルの「ボワニー分岐点」とは、鉄道の「ボワニー連絡駅」のことである。 本作はフランスでも公開され、当時映画監督としてデビュー前の映画批評家ジャン=リュック・ゴダールが、映画批評誌『カイエ・デュ・シネマ』誌上で発表した「1956年のベストテン」に、本作を第9位にランクインさせている〔''Les Cahier du Cinema'', Numero 67, Janvier 1957, 1957年1月号。〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ボワニー分岐点」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|