翻訳と辞書
Words near each other
・ ポストスクス
・ ポストスクリプト
・ ポストダム
・ ポストチェス通り駅
・ ポストテンション方式
・ ポストドクター
・ ポストドクター等一万人支援計画
・ ポストドクトラルフェロー
・ ポストハードコア
・ ポストハーベスト
ポストハーベスト農薬
・ ポストバス
・ ポストパンク
・ ポストパンクのバンド一覧
・ ポストパンク・リバイバル
・ ポストパンク・リバイバル・バンドの一覧
・ ポストヒューマン
・ ポストヒューマン (人類進化)
・ ポストプレイ
・ ポストプレイヤー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ポストハーベスト農薬 : ウィキペディア日本語版
ポストハーベスト農薬[ぽすとはーべすとのうやく]
ポストハーベスト農薬(ポストハーベストのうやく)は収穫後の農産物に使用する殺菌剤防かび剤などのこと。ポストとは「後」、ハーベストは「収穫」を意味する。日本では収穫後の作物にポストハーベスト農薬を使用することは禁止されている。しかしながら米国をはじめとする諸外国から輸入されている果物等は、収穫後に倉庫や輸送中にカビ等の繁殖を防止するために薬剤が散布されることがある。
日本ではポストハーベスト農薬に類するものとして、防カビ剤オルトフェニルフェノールビフェニルチアベンダゾール等)および防虫剤ピペロニルブトキシド)が食品添加物として認められているが、制度上は国内で認められる「農薬」とは区別されている。
食品衛生法第4条第2項では、「添加物とは、食品の製造の過程において又は食品の加工若しくは保存の目的で、食品に添加、混和、浸潤その他の方法によって使用するものをいう。」と定義されている。収穫後の作物はその時点で食品とみなされるため、ポストハーベストは「食品の保存の目的」で使用されることとなり、食品添加物として扱われる。
== 使用目的 ==
#農産物の品質の低下を避ける。
#無駄をなくし、安価で高品質の農産物を供給する。
#より安全な農産物を供給する。食中毒を防止する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ポストハーベスト農薬」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.