翻訳と辞書
Words near each other
・ ポリアミンオキシダーゼ
・ ポリアミンオキシダーゼ (プロパン-1,3-ジアミン形成)
・ ポリアモリー
・ ポリアモンド
・ ポリアルファオレフィン
・ ポリアンナ
・ ポリアンナ (1960年の映画)
・ ポリアンナ効果
・ ポリアンナ物語
・ ポリアンナ症候群
ポリアーキー
・ ポリアーキー (ダール)
・ ポリアーノ・ミラネーゼ
・ ポリイアモンド
・ ポリイソブチレン
・ ポリイソプレン
・ ポリイミド
・ ポリイン
・ ポリウェブ
・ ポリウェブ弦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ポリアーキー : ウィキペディア日本語版
ポリアーキー

ポリアーキー()は、多数支配を表す政治学概念ギリシア語のpolyすなわち多数と、arkheすなわち支配とを組み合わせた語である。具体的には20世紀以降、とりわけ第二次世界大戦後の北アメリカ及び西ヨーロッパリベラル・デモクラシーの状況を説明・分析するための概念であるといえる。アメリカ政治学者ロバート・ダールが提唱した。
== リベラル・デモクラシーとポリアーキー ==
上述したように、ポリアーキーとは我々が普通リベラル・デモクラシーと考えている政治体制を指す用語である。となればリベラル・デモクラシーとポリアーキーは同一の意味を持つ語ということになる。従って、ポリアーキーという概念をリベラル・デモクラシーと区別して使用することには通常あまり意味がないように考えられる。しかしここで(リベラル・)デモクラシーという用語が二面性を持つものであることに留意する必要がある。すなわち、一方でデモクラシーは一つのモデル(もしくは理念型)であり理想の体制という規範的な意味を持つ。だが他方で、日本やアメリカ、ヨーロッパ諸国などで見られる実在の体制をも意味する。しかしながら現実にあるどのような政治体制も、リベラル・デモクラシーの条件と考えられている諸要素全てを完全に満たしているわけではない。ここでこの規範的な側面と実在の政治体制を指し示す側面とを区別する必要が発生する。そこで考え出されてきたのが、実在の体制を意味する概念としてのポリアーキーである。つまりリベラル・デモクラシーの条件として挙げられているもののそれぞれを、どの程度満たしているかがそこでは問題となる。また実在する体制とは理想の体制としてのリベラル・デモクラシーに近似するもの、すなわちポリアーキーでしかないという含意がこの概念にはある。しかしダールの提唱したこの概念は一般に浸透することはなく、現在でも実在の体制を指し示す用語としてのリベラル・デモクラシーは健在である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ポリアーキー」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.