|
ポーカー・ハンドの一覧(ポーカー・ハンドのいちらん)では、一般的なルールにおけるポーカー・ハンドの一覧を示す。ポーカー・ハンドはポーカーにおける5枚のカードの組み合わせの名称であり、日本語では「役」と呼ばれることがある。 多くのルールにおいて、難易度の高い組み合わせのほうが強いとみなされる。ゲームによっては特別な役が採用されたり、役の強弱が変わることもある。 これらの役は基本的にはポーカーで使用されるものだが、他のカードゲームでも使用されることがある。ポーカーダイスでもこれらの役が使用される。 役の相対的な強弱は、1セットのデッキから5枚引いてそれらができる確率によって決定される。 == 基本的なルール == この項のルールは、他に規定がない限り全てのポーカーで適用される。このルールの下で、手札は7462段階の順位付けがされる(同じ役同士の強弱を含む)。 全ての手札の強弱は、役を構成する5枚のみで決定される。セブンカード・スタッドやテキサス・ホールデムのように7枚のカードがあっても、役に関係ない2枚は強弱に影響しない。 たとえば、プレイヤーAが を持ちプレイヤーBが を持っていて、 が共通のカードであるとする。このとき両者の役は 3-4-5-6-7 のストレートであり、引き分けとなる。Bの手にあるクラブのキングはAの手にあるダイヤのクイーンより強いが、役に関係ないので無視される。 個々のカードの強弱は、A(最強), K, Q, J, 10, 9, 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2(最弱)の順となる。ただし、Aは A-2-3-4-5 の形のストレートまたはストレートフラッシュの場合に限り1として扱われ、2よりも下の扱いとなる。個々のカードの強弱は、同じ役の強弱を決めるために使用される。 カードのスートは、フラッシュやストレートフラッシュの役の条件となる以外には通常は意味を持たない。ただし、スタッド・ポーカーにおける行動順の決定に使用される場合にはスートに強弱がつけられる。 手の強弱は、まず役の強弱で決定される。たとえば、 はツーペアの中で最も弱い手であるが、下の役であるワンペアやハイカードよりも強い。 のように、ツーペアのペアよりも強いカードが入っていても関係ない。役が同一の場合は、個々のカードの強弱を見る。 役は、カードの並び順とは関係なく決定される。たとえば、 は と同じ手であり、スリー・オブ・ア・カインドとみなされる。 52枚のカードから5枚のカードを選ぶ組み合わせは、2598960通りある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ポーカー・ハンドの一覧」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|