翻訳と辞書 |
ポートピア大橋[ぽーとぴあおおはし]
ポートピア大橋(ポートピアおおはし)は、兵庫県神戸市中央区にある本州側の新港第四突堤とポートアイランド間に架かる神戸新交通ポートアイランド線(通称ポートライナー)専用の鉄道橋である。 == 概要 ==
ポートアイランド線のポートターミナル駅と中公園駅との間で大阪湾を渡る橋長522.3mの橋梁である。本橋梁の西側6mに神戸大橋が隣接するが、この2つは別々の建造物である。主橋脚は19×16×33mのコンクリートケーソン(ニューマチックケーソン工法)で、側橋脚は杭基礎で建設された。 1995年(平成7年)1月17日発生の阪神・淡路大震災では、本橋梁の橋脚基礎の移動や橋脚の傾きにより橋体のねじれ、支承や耐震連結装置の破損が発生するなどの被害を受けたが〔 - 土木学会〕、同年7月31日には復旧している。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ポートピア大橋」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|