翻訳と辞書
Words near each other
・ マウピティ島
・ マウピハア島
・ マウマウ事件
・ マウマウ反乱
・ マウマウ団
・ マウマウ団の乱
・ マウマウ団の反乱
・ マウマウ戦争
・ マウムーン・アブドル・ガユーム
・ マウメレ
マウラナ・カレンガ
・ マウラナ・ファズルッラー
・ マウラナ・ファズルラ
・ マウラ・ウェスト
・ マウラ・カリカ寺院
・ マウリア朝
・ マウリキウス
・ マウリキオス
・ マウリシオ
・ マウリシオ・へレーラ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マウラナ・カレンガ : ウィキペディア日本語版
マウラナ・カレンガ

マウラナ・カレンガ(Maulana Karenga、1941年7月14日 - )は、アメリカ合衆国アフリカ系アメリカ人研究者、アフリカ研究者、倫理哲学者。クワンザ(Kwanzaa)の創始者。カワイダ(Kawaida)哲学の提唱者。カリフォルニア州立大学ロングビーチ校(California State University at Long Beach)アフリカ研究(Africana Studies)学科教授及び学科長。
== 来歴 ==
ロナルド・マッキンリー・エバレット(Ronald McKinley Everett)としてアメリカのメリーランド州パーソンズバーグに生まれる。1963年カリフォルニア大学ロサンゼルス校(University of California at Los Angeles)卒業。1964年同大学大学院政治学研究科修士課程修了(M.A.)。1976年合衆国国際大学(現アライアント国際大学)リーダーシップ・人間行動学研究科博士課程修了(Ph.D.)。1994年南カリフォルニア大学(University of Southern California)宗教・社会倫理学研究科博士課程修了(Ph.D.)。〔Molefi Kete Asante, ''100 Greatest African Americans: A Biographical Encyclopedia'', Amherst, NY: Prometheus Books, 2002, pp. 190-193.〕 専門は、古代アフリカ哲学、倫理学でアフリカン・アメリカ研究の草分け的な存在の一人である。〔Molefi Kete Asante, ''Maulana Karenga: An Intellectual Portrait'', Cambridge, UK: Polity Press, 2009, pp. 1-29.〕
サンディエゴ州立大学(San Diego State University)助教授(1975年-1977年)、カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(California State University at Los Angeles)准教授(1977年-1979年)、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校准教授(1979年-1982年)、カリフォルニア州立大学ドミンゲスヒルズ校(California State University at Dominguez Hills)准教授(1982年-1984年)、ワシントン大学(University of Washington)客員教授(1983年-1984年)、サンディエゴ州立大学准教授(1984年)、カリフォルニア大学リバーサイド校(University of California at Riverside)客員教授(1984年-1989年)を経て、1989年より現職。 スタンフォード大学(Stanford University)客員教授(1997年)やネブラスカ大学オマハ校(University of Nebraska at Omaha)特別客員研究員(Distinguished Visiting Scholar)(1980年)なども務めた。
カレンガはアフリカの共同体主義マルコムXの影響を強く受け、〔Maulana Karenga, “The Meaning and Measure of Malcolm X: Critical Remembrance and Rightful Reading,” in Herb Boyd, Ron Daniels, Maulana Karenga, & Haki R. Madhubuti (Eds.), ''By Any Means Necessary—Malcolm X: Real, Not Reinvented'', Chicago, IL: Third World Press, 2012, pp. 10-26. 〕 文化は自己理解、自己主張、自己実現の基盤であり、〔Maulana Karenga, “Society, Culture, and the Problem of Self-Consciousness: A ''Kawaida'' Analysis,” in Leonard Harris (Ed.), ''Philosophy Born of Struggle: Anthology of Afro-American Philosophy from 1971'' (2nd Ed.), Dubuque, IA: Kendall/Hunt, 2000, pp. 235-253.〕〔Maulana Karenga, “African Culture and the Ongoing Quest for Excellence: Dialog, Principles, Practice,” ''The Black Collegian'', Vol. 27, No. 2, February 1997, pp. 160-163.〕 アフリカ人はアフリカ人として常に世界と交流しながらアフリカ思想の最良な英知を統合して人類に貢献しなければならないとするカワイダ哲学を提唱した。1980年『''Kawaida'' Theory: An Introductory Outline』として輪郭を描き、1997年『''Kawaida'': A Communitarian African Philosophy』として確立させた。〔Maulana Karenga, “Mission, Meaning and Methodology in Africana Studies: Critical Reflections from a ''Kawaida'' Framework,” ''Black Studies Journal'', Vol. 3, Fall/Spring 2000/2001, pp. 54-74.〕〔Maulana Karenga, “''Kawaida'',” in Molefi Kete Asante and Ama Mazama (Eds.), ''Encyclopedia of Black Studies'', Thousand Oaks, CA: Sage, 2005, pp. 290-295.〕
1966年アフリカ系アメリカ人のための祭事であるクワンザを考案し創始する。〔Maulana Karenga, “Making the Past Meaningful: ''Kwanzaa'' and the Concept of ''Sankofa'',” in Sonia Leib Abels (Ed.), ''Spirituality in Social Work Practice: Narratives for Professional Helping'', Denver, CO: Love, 2000, pp. 51-68.〕〔Maulana Karenga, “''Kwanzaa'' and the Ethics of Sharing: Forging Our Future in a New Era,” in Manning Marable (Ed.), ''Freedom on My Mind: The Columbia Documentary History of the African American Experience'', New York, NY: Columbia University Press, 2003, pp. 181-188.〕 クワンザはスワヒリ語で「初めての果物」という意味で、毎年12月26日と1月1日の間に行われ、「Nguzo Saba(7つの原理)」をその倫理体系とする。カレンガは7つの原理を自身のカワイダ哲学より「Umoja(結束)」、「Kujichagulia(決意)」、「Ujima(共同作業及び責任)」、「Ujamaa(協調経済)」、「Nia(目的)」、「Kuumba(創造性)」、「Imani(信頼)」と定めた。〔Maulana Karenga, “The ''Nguzo Saba'' (The Seven Principles): Their Meaning and Message,” in Molefi Kete Asante and Abu S. Abarry (Eds.), ''African Intellectual Heritage: A Book of Sources'', Philadelphia, PA: Temple University Press, 1996, pp. 543-554.〕
1982年カレンガは黒人研究の入門書『Introduction to Black Studies』を出版する。2010年に第4版が刊行され、全米の大学で最も採用されている黒人研究の教科書となる。2004年南カリフォルニア大学に提出した800ページを超える博士論文『''Maat'': The Moral Ideal in Ancient Egypt—A Study in Classical African Ethics』を出版し、長年の古代エジプト倫理の研究を大成させる。『Los Angeles Sentinel』に定期的にコラムを執筆している。著書、論文多数。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マウラナ・カレンガ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.