翻訳と辞書
Words near each other
・ マグネチックスターラー
・ マグネチックループアンテナ
・ マグネット
・ マグネット (ウェブサイト)
・ マグネット (ポストプロダクション)
・ マグネット (ミュージシャン)
・ マグネット (曖昧さ回避)
・ マグネットエレクトロニクス
・ マグネットコーティング
・ マグネットスイッチ
マグネットスクール
・ マグネットボンバー
・ マグネット・コーティング
・ マグネット・コーティング (ガンダムシリーズ)
・ マグネット・スクール
・ マグネット反応
・ マグネティックセイル
・ マグネティックピックアップ
・ マグネト
・ マグネトグリース


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マグネットスクール : ウィキペディア日本語版
マグネット・スクール
マグネット・スクールとは、アメリカ合衆国発祥の公立学校の一種である。魅力的な特別カリキュラムを持つため、学区あるいは周辺地域に至るまでの広範囲から、子供たちを磁石(マグネット)のように引き付ける学校という意味で命名された。
発祥地アメリカにおけるマグネットスクールの『目的』は、発祥当時も現在も児童・生徒の人種均等化(人種のドーナツ化による児童生徒の人種偏り防止)であり、英才教育・特殊教育・専門教育は目的の為の『手段』でしかない。
この『目的』に対する効果が得られない場合は、いかに他の目的(学術向上、専門教育性など)に対する効果が高くとも連邦マグネット補助制度(1980年代に連邦教育法により法制化)からの連邦補助金(国庫補助)は受けられない。
他国において手法だけを模倣する学校運営が見受けられるが、その場合は米国におけるマグネットスクールプログラムとの混乱を避ける為に他の名称を付けるべきであり、マグネットスクールはあくまでも『児童・生徒の人種均等化の為の国庫および州補助の特別校』である。
多様化しているアメリカの教育においては、マグネット・スクールと類似の学校形態を持っていても、本来の創立目的(歴史の項を参照)を強調しない名称として、オプション(option)、チョイス(choice)、テーマ(thematic)、フォーカス(focus)、実験(experimental)、専門(speciality)またはオルタナティブ(alternative)といった言葉が用いられる。
== 概要 ==

日本の校区のように住所で通学先が決まる近所の一般校はネイバーフッド・スクール(近隣学校)という。それに対し、マグネット・スクールは市全体など非常に広範囲に住む誰もが入学可能であり、各地から様々な児童・生徒を呼び寄せるための特化カリキュラムを組んでいる。幼稚園を含む小学校から高等学校まであり、その内容も様々である。また学校全体がマグネット・スクールである場合と、ネイバーフッド・スクールの中にマグネット・プログラムを設けている場合がある。(本項では便宜上、両方のケースをマグネット・スクールという呼称で統一する。)
アメリカの初等中等教育には、私立学校公立学校ホーム・スクーリングという選択枠がある。また学校形態は伝統的な一般校のほかに、オルタナティブ・スクールという従来とは異なる新しい学校を選択できる地域が多い。日本ではオルタナティブといえばフリースクールデモクラティック・スクールモンテッソーリ教育シュタイナー教育などごく限られた学校を指すが、本来の意味では一般と異なるすべての学校を指す。
一般の公立校とは異なるマグネット・スクールもオルタナティブの一種ではあるが、近年は「児童・生徒が通学を希望するような特別プログラムを持つ学校」をマグネット、「特別な支援を必要とする子供に手を差し伸べる学校」をオルタナティブと分ける傾向がある。そのため似通った教育内容の学校でも、障害児インクルージョン教育やユニークな教育を売りにする学校はマグネット、障害児・不登校児・中途退学者・そのほか危機にある (at-risk) 生徒の支援を前面に押し出した学校はオルタナティブと呼ばれる。オルタナティブ・マグネットは、オルタナティブ教育(通常とは異なる授業内容や学習環境)を売りにするマグネット校である。実際には学区によって様々な名称があるため、オルタナティブとマグネットの境界は曖昧である。
アメリカのマグネット・スクールには、日本のスーパーイングリッシュランゲージハイスクールスーパーサイエンスハイスクール学力向上フロンティアスクールに値するものもあるが、創立目的が異なる(歴史の項を参照)。また提供するカリキュラムは幼稚園からあり、内容も英語と理数教科に限らず多種多様である。その一方で、学力向上フロンティアほど漠然とはしておらず、的を絞ったプログラムである。以下はその例であるが、実際には複数プログラムを並行したり混合する学校が多い。
* 数学理科科学テクノロジーといった自然科学系、国際関係学外国語イマージョン〔イマージョンの目標言語は西のほかアラビア語広東語アメリカ・インディアンの言語、アメリカ手話など〕といった人文科学系、あるいは美術音楽舞台芸術などの芸術系といった、ある特定の科目や分野に力を入れる学校
* 専門家と提携した実用的なカリキュラム、インターンシップ職業訓練を行ったり、医療マスメディア航空宇宙工学など特定の職業分野に絞った学校
* ギフテッド学習障害者教育、障害児健常児インクルージョン教育モンテッソーリ教育シュタイナー教育、マルチ・エイジ〔マルチ・エイジ (Multi-age) とは複数の学年が合同で授業を行う異年齢クラス。いわゆる縦割りクラスである。〕、イヤー・ラウンド 〔イヤー・ラウンド (Year-round) 出席日数は一般校と同じだが、一般的な3ヶ月の夏休みの代わりに、年間を通して頻繁に数週間の休暇を取り1年を通して登校する学校。長期休暇中に学習内容を忘れてしまうことを防ぎ、継続的に学習することで学力向上をめざすプログラム。〕インターナショナル・スクールといったオルタナティブ教育を与える学校
* 国際バカロレア資格、プレップ(名門大学への進学準備)、デュアル・エンロールメント〔デュアル・エンロールメント (Dual enrollment) 優秀な高校生が地元の大学コミュニティー・カレッジでクラスを履修し、高校の卒業単位を取得できるプログラム。同時に大学の単位を取得し、進学時に換算できる場合もある。〕など大学進学を念頭においた高等学校
2002年の調査ではマグネット・スクールがない州も存在する。National Center for Education Statistics (英文)全米50州のうち45州の回答があり、そのうち2州はマグネット校がなく、13州はマグネット校であるには条件不十分であるとした。〕 最も多いのはカリフォルニア州の456校(全児童生徒の9%が通学)、イリノイ州の420校(全児童生徒の15%が通学)である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マグネット・スクール」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Magnet school 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.