|
『ポルティチの唖娘』(ポルティチのおしむすめ、''La Muette de Portici'')は、ダニエル・フランソワ・エスプリ・オベールが1827年に作曲し、翌1828年2月29日にパリのオペラ座で初演された全5幕から成るオペラである。 物語は、1647年7月7日にナポリで魚小売商のマサニエッロがスペインに対して起こした一揆を題材に、マサニエッロの妹で口をきけなくなった娘フェネッラを中心に展開される。主役フェネッラがしゃべれないという設定なので、初演以来この役はバレリーナによって演じられることが多い。また、オペラの終幕でヴェスヴィオ山が噴火するという荒唐無稽な設定が当時大いにうけ、上演回数を増やしていき、1828年の初演以来1880年までにパリだけで500回上演を記録するなど、19世紀ヨーロッパにおいて最も人気のあるオペラという地位を確立した。しかし、19世紀後半以降上演機会は減っていき、近年では全曲上演は少なく、序曲のみが独立して演奏される機会が多い。また、グランド・オペラ様式を確立した作品としても名高い。なお、タイトルは上記の他に『マサニエッロ』(''Masaniello'')と呼ばれることもある。 *原語曲名:''La Muette de Portici'' *台本:ウジェーヌ・スクリーブ 及びG. デラヴィーニュ (G.Delavigne) *作曲:ダニエル・フランソワ・エスプリ・オベール *演奏時間 序曲:8分、第1幕:40分、第2幕:30分、第3幕:25分、第4幕:35分、第5幕18分 *時・場所:17世紀のナポリ近郊及び漁村ポルティチ == 構成 == 全5幕 *第1幕:アルコ公爵の宮殿の庭 *第2幕:ポルティチの美しい海岸 *第3幕第1場:アルコ公爵の宮殿の一室 *第3幕第2場:ナポリの広場のある市場 *第4幕:マサニエッロの小屋の中 *第5幕:総督宮殿の前庭 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ポルティチの唖娘」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 La muette de Portici 」があります。 スポンサード リンク
|